![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
巨大児出産経験者への質問。不安な気持ちを共有し、経験を聞きたい。ママリでのコメント募集中。
巨大児、ビッグベイビーを出産経験された方
お産は難産でしたか?スルッと出てきてくれましたか?
34w2dの検診で2644gと言われこのまま予定日までいけば4000超えのベイビーかもしれないよ!
35w後半から36wに入ったら動いて動いて歩いて歩いて!!!!
と言われてしまいました。
今から怯えています😭
1人目は38w6dに3216gで出産
破水スタート(破水した時点で子宮口5センチ)で陣痛がきてから3時間で出産でした。
しかし、子宮口全開になってから陣痛が弱くなってしまい吸引分娩でお股ザクザクでした😭
(中略)
ビッグベイビー出産経験の方、経験を教えてください、、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者さんのような不安を抱えている方がママリにもいるかもしれません。
ママリだからこそ、同じような境遇のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや出産の体験談を「回答」していただけるとうれしいです😊
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ビッグベイビーだと思うよ、と言われてましたが、産んだら2800で全然ビッグじゃなかったです🤣
お医者さんも「思ったより小さかったねぇ」って言ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定日頃に4000超えてるから早く出さないとって散々脅されましたが、結局3000ちょいでした、、、、。
パパママが高身長とかだと骨が長いのかもしれないですよ🦴✨
![ささも、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささも、
私は逆に、検診で2800ぐらいかな?といわれたのに、産んだら3336gもありました😭おまたザクザクです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は33w4dの健診で2662gでビビってましたが🤣前回36w4dの健診では2900gと落ち着いてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは予定日当日に2900ぐらいだよと言われなるほどね〜と思って過ごして、
いざ生まれたら3900でした。笑
エコーはあくまで参考だし、私はなんも参考にならんって悟りました!
どーにかなる!!痛いけど!!終わりのない出産はない。
赤ちゃん、ママに会うの楽しみにしていますよ😊🧡
![やまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やまこ
39週検診で、このままだと4000超えするから、明日入院して誘発かけましょう!と言われ、バタバタと入院。
誘発3日目で本陣痛、30分後に吸引分娩もしてもらって出産し、3950gの big girlでした!
お股もお尻も腰もズタボロでした😢
1人目は破水から始まり40週0日に3650gで、本陣痛から6時間ちょいの出産でした。
![白黒モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白黒モモ
コメント失礼します
私も予定日には3,500gを超えるかもということで動き回っても出てこず。結局10日超過の促進剤を使用し、28時間格闘の末、3,820gが出てきました!
おまたは初産でしたが、ちょっとズタズタぐらいでした!
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
私ではなく義妹ですが、4000超えのビッグベイビーを破水から4時間で産んでおりました🤣
![こうちゃん、ゆきちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうちゃん、ゆきちゃんママ
次男の時が臨月に入ってからの健診で毎回推定体重が2900gと言われててそんなはずないよなーと思いながら迎えた出産当日。
予定日超過で誘発分娩だったのですが生まれてきたらまさかの3680gでした!
これには立ち会った助産師さんたちに先生みんな声を揃えてこの子はデカイ!でした(笑)
痛いのは痛かったけど誘発分娩ってのもあって促進剤効いてきて2時間半で産まれてきました~👶
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️
![たおえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たおえり
あまり宛にならないですよね!
ママが小柄なら、骨盤の関係でしんどいと思います🥲
帝王切開でも、自然分娩でもどちらもリスクもあるし
どーんと来い!早く会いたいよ〜って言うのが1番だと思います!
仕事柄1日15000歩いていたら、ちょうど37週で産まれて来ましたって同期がいました!
ストレスにならないようにお過ごしくださいね🫶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もビックベイビーだと言われ、予定日には4000gこえると言われていましたが、37週にひたすら歩いたら破水して3500gで生まれました。
陣痛誘発を使って、吸引したらすぐ生まれました。
お股はたくさん切開したみたいでした。
![Satomi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Satomi☆
私は初産で4002gのベイビー出産しました。大きいねーって言われてましたが上には上がいて昔同じ職場の先輩ママさんは4500gで産んだよーって方もいました!
母の知り合いの方も4200gとかいましたよ!
私は普通分娩の予定でしたがなかなか出てこなかったので吸引分娩しました。お股も縫いましたが私はそんなことより早く赤ちゃんに会いたいが勝ってました!いまでは12歳の優しいおおらかな男の子に育ってます。
そんな私も現在3人目妊娠中8ヶ月で大きめだねーっていわれてます☺︎
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
1人目3554g(41w2d)
2人目3750g(40w4d)
3人目4042g(40w1d)
4人目3748g(38w4d)
みんな大きめです。笑
3人目は4キロ越えでしたが
1番スピード出産の安産でした☺️検診では3500gくらいかなと言われてましたが出てきてびっくりでした。笑
4人目も大きめと言われ計画分娩し、2日間の微弱陣痛に耐え3日目でやっと出てきましたが38週で3700gだったので予定日まで待ってたらまた4キロ越えてたのかなと驚きました🤣
ちなみに私は150センチですが
お医者さんからは特に何も言われず自然分娩で会陰切開したのは1人目だけでした🤣🤣
これだけは私の誇りです。笑
-
はじめてのママリ🔰
4kids mom♡さん
- 6月9日
![こむぱん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぱん♡
もうすぐ予定日ですね!
今から楽しみな所に、まさかのビッグベビーと言われると怖いですよね。
私は1人目39週ちょうどで3195gの女の子👧
2人目は、頭は大きめだけれど、同じくらいのかな?と言われていたのですが、39週で4195gの男の子でした笑
計測のあと、4が聞き取れず、
勝手に3195gと勘違いし、えー全く同じ大きさ?すごーいと思っていたら、4000越えスピード出産!て聞こえて、耳を疑いましたよー!!
産まれるまでは分からないということでしょうか?☺️
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
予定日というか自然に陣痛来るの待ってたら4000どころかもっと大きくなるかもと37wで誘発になりました。
予測が36wで3400、37wで3600でした。
実際出てきたら3550gでした。
3時間15分で産みましたが股は裂けました💦
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
逆のパターンですが私の母親が
2800ぐらいしかなさそうだから股を切らなくても産めそうだね!って言われてて自然分娩で出産し
産まれてきた私は4000超えで股も裂けまくってたらしいです🤣
ビックベビーとゆうには小さいかもですが3400ぐらいと私も娘の時に言われてましたがこの時41w
産まれてきた子は2900ぐらいだったこともあります!
![ゆうたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうたそ
最後の検診で3200ぐらいって言われてて出てきたらびっくり3700でした🤣笑
私の骨盤がちょっとだけ小さかったらしくて我が子も大きく回旋異常になり結局帝王切開になりました🥲笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日第二子を出産しました。
37wで2800g、第一子と同じくらいの3100g前後で産まれそうだね!と、言われた翌週の健診で3300gまで蓄えてた第二子(笑)
結局40w5dに3810gで産まれてきました(笑)
分娩は、無痛だったので本陣痛中にお昼ご飯のパスタを助産師さんと笑ながら食べ、数回のいきみで出てきてくれました!
お股は少し切開されたくらいで、産後の痛みも全然余裕でした!笑
![あんも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんも
私も35w1dで2719gの推定で、大きいから4000超えるかもしれないね。と言われていました。(2人目)
予定日を4日すぎて、陣痛から1時間半ほどで出産しました。安産で、体重は3650gでした。予定日過ぎてからは、床ぶきやスクワットを沢山しました。
1人目は3690gで破水からで7時間ほどでした。
会陰切開は2人ともしています。
無事に産まれてきてくれますように(^^)
![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ
1人目2560gで2人目が3460gでした☺️
やっぱり2人目のが大きくなりやすいんですかね🤔?
2人目のがビックベイビーでしたが、お股の傷も酷くなく出産1日で直で椅子に座れるぐらいでした☺️笑
出血も少なかったですし、ビックベイビーだからお産が大変という訳ではないので少しでも緊張が解ければいいなと思います🥺
出産は大変ですが、可愛い我が子に逢えるのを楽しみに頑張ってください!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は検診で3200と言われてその数日後に3742gの子を下から産みました😂
一番驚いていたのは先生でしたね😂😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も4000言われてたけど産んだら3430だった😂
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
1人目 40週5日 3788g 2時間で出産
2人目 40週3日 4112g 50分で出産
1人目は吸引分娩でしたが、2人目は自然にうまれましたよ👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目は3500と大きくてザクザクと切り吸引分娩しましたが2人目からは3600だったけどちょっと裂けたね…
ぐらいで縫うこともなく出産出来ました‼︎1人目で3000超える子を産んでいるので大丈夫だと信じましょう✨
![4姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4姉妹ママ
3人目もずっーと標準って言われ続けてて38週1日の健診時には推定体重2860gだったのに39週1日で生まれたら3738gででかかったです💦あまりにも推定体重より差がありすぎてびっくりしました💦
![kaao⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaao⭐️
3900gで産みました!
が、お股裂けず!切らず!
股関節まわりをとにかく柔らかくすることと、会陰まわりを保湿して柔らかく伸びやすくすることが1番です( ◜◡◝ )裂けず、切らずだったので回復も早かったですよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上から順に3180、3774、3550、4140でした😂
そのうち吸引は2人目の時に…😅
でも、比較的全員安産で特に最後の4人目は4000を超えたにも関わらず陣痛開始から2時間半で傷も最小限で一番楽なお産となりました😳
4人目だから…という要因が大きいですが💦
どの時も言えるのは、怖くても痛くても、とにかく呼吸!呼吸!呼吸!呼吸に集中!!が母子共に最良で、負担が少ないのかなと思います✨
怖いですよね、怯えますよね…
でも、素敵なお産ができるよう、無事にお産ができるよう、願っています!
頑張ってくださいね✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
去年41wで4020g58分で産みました! 出血も少なかったですよ!先生からは3700くらいかなって言われてましたよ!9人目で軽く初裂傷でした(*^^*) 出産頑張って下さいね!
-
マメ
9人目😵子沢山ですね🥰羨ましいです🥰
私は二人目不妊です😭
精神科の薬飲んでるのでもう諦めました😭- 6月9日
-
はじめてのママリ
私はパニックでワイパックス10年ぐらい飲んでますよ。
ちなみに娘頭囲大きて38cmでした!- 6月9日
-
マメ
旦那とも不仲で、離婚が決定してるので二人目は諦めてます😭
再婚とかしたら二人目も出来るんですかね😱年齢的にも難しいですが😵- 6月9日
-
はじめてのママリ
ちなみに9人目は41で出産しましたよ😉
- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年半前に4046gの巨大児を出産しました!
予定日過ぎても陣痛が来ず、41wで促進剤により陣痛を起こしての出産でした。最後のエコーは出産の二日前でしたが推定体重3200gで予想もせずの超ビックベビーだったこともあり、頭が産道で引っかかり鉗子分娩になりました。無理やり引っ張り出したので子宮頸管と産道がボロボロに裂け出血量2500mlで輸血もしました🥲分娩時間は初産でしたが5時間でした。たまたま大学病院で出産をしたので対応が早く大事には至らず、予定の退院日に無事退院もできましたよ。
巨大児はスルッと出てきちゃうとその分母体の損傷がひどくなるみたいでできればゆっくり下に降りてくる方がいいみたいです。
私はなかなかトラウマになる出産でしたが、やっぱり産まれてきてくれた我が子を見ると一瞬で痛みは吹き飛びました♡
不安も大きいかと思いますが後少しのお腹の赤ちゃんとの時間、ゆっくりリラックスして過ごしてください。
無事母子共に出産を終えられること祈っております。
![みつば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつば
4030グラムのビックベイビーを3人目として出産しました。
子宮口全開大になってから中々出てこなくて、このままだと吸引か帝王切開になると思ったので、本当に渾身の力をこめていきみ産み落としました。全くスルッとは出てきませんでした。でも無事に普通分娩出来ました。産後出血多量がありましたが、母子共に健康に退院しました。私の場合は胎盤も臍帯も通常の倍あったらしく栄養も倍だったんだろうねと助産師さんに言われました。運動とかあまり関係ないような気もします。
出産頑張って下さい!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4000超えを指摘され、37週で予定帝王切開でした。案の定3850gでした😂
![恐竜ちゃん🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
恐竜ちゃん🦖
2800と 言われて
いざ、出産したら 3240でした
誤差が あるんですね( *´꒳`*)
赤ちゃんに、会えるのが 楽しみですね!
私も、早く 第 二子 欲しいと
思うくらい、素敵な 経験です!
![よーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーこ
私は36w辺りで3000gと言われていたので安心していましたが、39wで破水からスタートの3700gでした😅 思ったより大きかったねと先生もおどろいてました😂
![えりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりまま
私は1人目予定日超過で促進剤することになって、促進剤の前日の検診で3200と言われていて、いざ産まれてくると3986gでしたよ笑笑
子宮こう開いていきみたいのに
まだダメと言われ4時間後
何も変わらないけどゴーサインが
出たのでいきんで15分後うまれました😸
2人目は3200gと言われて
1週間後に3470gで産まれました!
1人目が大きかったので
2人目はもっと大きくなると
言われてたのでそれやと4000
超えるやんと私もビビってました🤦♀️
ただ上の子がいたからかよく動いてたので体重が5キロほどしか増えなくて
そのおかげもあってかビックベイビーにはならなかったです(^^)
産まれて3470って聞いた時
ちっさーって言ったら看護師さんから
え、おっきいでって言われたので
上の子が3986でしたというと
驚いてました😂
-
えりまま
ちなみに、2人とも切らずに
下から産みました(^^)
上の子は3986gで促進剤から9時間
下の子は3470gで自然陣痛から3.5時間です!- 6月9日
![SAKURA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKURA
自分の場合は子宮口が促進剤使っても3cmしか開かず緊急帝王切開で取り出しとて貰って3994gの女の子で先生たちに微笑されちゃいました
入院する前に毎日階段登り降りと床拭きをひたすらしてましたけど開かなかったです
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も2500グラム超えてましたが、大きくないですか?って先生に聞いたら標準の範囲より少し大きいけど、大きすぎることないから大丈夫って言われました!
あまり気にしてないです🙄
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
出産3日前の検診で2700g位だねと言われ出産したら3260gでした。
こんなに誤差があるんだなと思っちゃいました。
おまたザクザクでした😂
![ぺこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこり
1人目3100予定日ピッタリ
2人目2800 39週
3人目4200 41週6日
1人目は3500くらいはあるだろうと言われていたのに思ったより小さくて、3人目は3800くらいと言われてたのにまさかの4000超えでした!
でも3人目だからか安産でした!
けど、3人目動いても動いても出て来なかったので赤ちゃんによるかなーと思います!心配なら計画分娩がいいかもですねー!
![mi-re](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-re
直前に3800と言われていたのに4200ちょいで産みました。検診の度に大きいと言われ続け、陣痛を待ってたら産むの大変だからと入院して促進剤を投与していましたが人工破水してもお産が進まなかったことから骨盤を通らないんだろうと判断されて帝王切開になりました。私が163cmあるのでまぁ産めるだろうと思っていましたが無理でした。ちなみに入院してから4日目に産まれました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
次男の時に、誘発だったのですが
出産日二日前の検診で、3000超えてないかもだから破水したら気をつけて!
と言われ、いざ産まれたら3900でしたwww
スルッと生まれましたwww
三男は、37週の時点で3200くらいで、予定日まで待ってたら
私がダメだ!と思い38週2日で誘発かけて産みましたが
結果3450もありました🤣
予定日までお腹に居させたら…
と思うとゾッとします🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
34wの健診で2800gでしたが
39wの出産で2600gでした
産みたい日が決まっていたので
当日は
スクワット、散歩、掃除、雑巾掛けなど色々したのに陣痛来なくて
夕方に音楽かけて思いっきりステップ踏みながら踊りまくったら
ちゃんとその日に産まれてくれました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちなみに、
長男3330でした🤣
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は2人目が3792gでした!41でしたーぁ笑私は痛みに弱いので上は無痛で下は緊急帝王切開でした!
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
初産の40w4d、3868gでした!
頭が引っかかって中々出てこず、股切って吸引分娩になりました笑
色々痛すぎて頭ぶっ飛びそうになりましたけど、元気に母子共に生きてます✌️
![はじめてのママリ🔰いろちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰いろちゃんママ
2人目が3970gでビックベビーでした^_^
検診では3000ちょっと超えてるくらいかなぁーって感じで、いっても3500くらいと思っていましたが、予想を超えてきました!
上の子の時が検診で3000超えてるかなって言われましたが、2708gで、そっちのパターンかなと思ってましたが、オーバーのパターンでした💦
検診ってアテにならないなーって実感しました。
陣痛って、波あると思うんですが、私はずーっと痛みマックスでした。
出産後、助産師さんから赤ちゃん大きくて陣痛の余韻で、痛みが和らぐ時も痛かったんだと思うよって言われました。
そんな事あるの⁈って感じでしたけど。
2人目だったからなのか、産道は出来てたみたいで、無事会陰切開もなく産みました!
恥骨が産後ずっと痛かったです😱
現在そのまますくすく育って3月産まれにも関わらず、周りと負けず劣らずの体格と体力ですよ〜😍
出産頑張って下さい!😊
![ゆいくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいくんママ
こんにちは、下の娘のときは20時間以上かかって騒ぎまくってました。
私は身長148センチなんですが、お腹おっきいねなんていわれてました。
二人目だから早いって聞いてたのに3420グラムの子でした。やっと終わったって感じでクタクタでした。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
1人目が破水から始まって
その3日前に検診で3100gって言われ
でも破水してから2日目に
陣痛が来る気配が無いから
軟化剤、バルーン、促進剤の点滴も打ち
吸引、お腹を男性の先生に押してもらい
微弱陣痛と言われ、お股に頭があるのに
「次の陣痛で産まれなかったら
帝王切開だよー」と言われ
本気でいきんで3400gの女の子出産
問題はその後…
娘は吸引のせいか新生児黄疸
私は退院前日の診察で
思ったより会陰切開してたらしく
動脈切れて再度縫うことに…
初産で軽い難産と言われたけど
動脈も切れて焦ったけど
1歳の元気な娘と過ごしてると
あの時の大変さはどこかに吹き飛ぶし
なんだかんだ幸せです☺️
秋に2人目の出産
前回みたいな難産は懲り懲りですが…笑
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
37w1dで出産しました。2日前の検診で2600gと言われていたのに実際は3172gもありました!笑
陣痛が10分置きになってから6時間後に出産しました。子宮口全開から出産まで頭が出て来ず2時間かかりました!笑 無痛分娩だったので分別中は痛くなかったですが、麻酔がきれてからはお股が裂けていたのでめちゃくちゃ痛かったです😭
暇すぎて35週後半から近所の河川敷を散歩しまくってたから早く出てきてくれたのかな🤔と思います。予定日までお腹にいたらどうなってた事やら😞💦笑
![ちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょん
ウチは3200ぐらいかな…☺️と言われてましたが出てきたら3788gでした(笑)
私が153cmしかないので、私の大きさとおチビの大きさが合ってなく、
陣痛始まって23時間かかっての出産でした🥹
ベビーが出てきた時に泣かず、チアノーゼなりかけでした😭
![紗理奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紗理奈
1人目はちょっと大きいと言われてましたが、3114gでした。
2人目は2818gでした。
現在3人目を授かり、34w2dの検診日では数字では、
2189gだけど、2400gはあるかもしれない!ちょっと大きめかも!と言われました!
今回も予定帝王切開で出産するのでいっても3000gかな〜と勝手に思ってます笑
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
予定日から5日超えて、3550gのBIG Babyの女の子を産みました☺️!
推定では3200gだったかな?
夜中の1時頃から陣痛が始まって、4時に病院に着いて、午前10時に生まれてきました😊
長い戦いを想像していたので、スルッと生まれてきてくれて母感謝☺️🙏♡
![たまやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまやん
友達はずっと小さいと言われ、2500超えたらいいけどと言われてたのに、実際産んだら3600gあったそうです。37週でだったので40週だったら危なかったねーと話してました。
友達は細い子なので、「いきんでもいきんでも出てこないと思ったらビッグベイビーやったー」言ってました。
-
たまやん
私は3000ちょいで産みましたが、2時間半のスピード出産だったからか、お尻まで裂けて縫うのに1時間半かかり、それが陣痛より痛かったです😣
- 6月9日
![じゅっぴーちゃんのママ🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅっぴーちゃんのママ🙃
初産、3800とちょっとでしたが分娩台にあがって40分、つるんと出てきて来てくれました☺️
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
一人目3374g、二人目4204gの子を生みました!
私の身長が154cmで普通体型なので、難産や緊急帝王切開の話をされましたが吸引鉗子もせずに普通分娩で生みました。
お股は切開してもらいましたが、そのおかげでスルッと生むことができました。
分娩室に入ってから30分ちょいくらいかな?
もともと体力ある方なのでそのおかげで最後までバテずに臨むことができたのが大きいかなと思いました。
-
🧸
一人目も二人目も5時間くらいで生まれてます!
- 6月9日
![天気](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
天気
私は初産で41w4000gピッタリの子を産みました。最後の検診の2つ前の検診から、ひょっとしてひょっとすると...って言われてました
元々自分の体格が標準体重までいったことがない体格だったので、近所を歩いていても子供や色んな人からお腹デカイ!って指さされてました😅
色んな恐怖が頭を巡ってましたが自然分娩の病院で産むことになっていたので開き直って、痛み逃しや呼吸法、経験者からのアドバイスをもらってその日を迎えました。
結局2時間で産んだ事になりますが、会陰切開と吸引、促進剤、それでも出てこない我が子、とうとう院長先生の太い腕でイキみと同時に上から全体重かけられ押し出され、それを3回やられてようやく全身出てきました。子が産まれた瞬間はもう目の前が真っ白に😵遠くから私の名前を呼ぶ声がだんだん近づいて来てようやくこの世に生還いたしました(笑)
最初我が子を見た時「デカっ!!真っ赤!」しか言ってませんでした(笑)私から本当に出て来たのか疑問でしたが後処理ですぐにわかりました。会陰裂傷がすざましく何針も縫い、気付けば肋骨も折れていたという事😅
全身痙攣状態で痛みがわけわからない状態でした😅
あと先生達から歓声があがったのはもう一つありました
胎盤が超ビックだったそうで先生達も初めてお目にかかるとの事でこの大きさだから子もデカくなるわと頷かれてました😅
看護師さんから次は4200いこう!って言われましたがもう十分いい経験させてもらったので遠慮させていただいてます(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あたしは4人目で4198gありました。
妊娠中は6ヶ月位で大量出血で子供の命危ぶまれたりとあったり、早く産まれると言われていて、9ヶ月の時に引越しそして、仕事行きながらの家事育児となっかなかハードな生活をしてましたが、予定日3日前におしるしからの検診で子宮口5cmひらいてても陣痛は我慢出来る程度🤣グリグリで陣痛を促してもらい下からちゃんと産みました♡♡
陣痛きてからは一瞬でした3時間程で産みました😊初の女子👧男の子でも女の子でも可愛いいには間違いない♥️
11月産まれですが、病院で今年1番デカいビックBABYと言われました😘
妊娠中もそんなに太りはしなかったけど、お腹がめちゃくちゃおっきくなり
あたしが入院する時は産科の看護師さん達みんな見に来てくれました𐤔𐤔
○さん入院したの‼️って🤣
そんな娘もスクスク成長して、可愛くて仕方ないです🥰親バカはっきしまくりです🤣
![リコピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リコピン
途中からちょっと大きめの子だねーと言われて産まれたら3700gのビックベビーでした👶笑 なかなか頭が出なくて大変でしたが元気に生まれてきてくれました🌼 出産頑張って下さいね😊
![mamaりい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaりい
1人目ビックベイビー疑惑で計画分娩になりましたが促進剤しても効かず5日?ほど投与し予定日超えて3700gで吸引で産まれ、会陰切開したのにお股裂傷しました💦
で、2人目もビックベイビーと言われ促進剤打ちました。
2人目は効きがよく、当日に3800gで産まれました!
でかすぎて肩がひっかかりヒィーって感じでしたが結局、会陰切開も吸引もせずでキズはほぼなかったですよ(*^^*)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
予定日の健診では3000g予想だったのに3日後産まれたら3500gでした😂
いきむ時に上からお腹押されて3回目で何とか出産。
その後は手足と顎がガクガク震えて怖くなって、助産師さんに私このまま死ぬんですか?!ってアホな質問してしまいました😂
![みま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みま🔰
1人目は予定日までいくと4000越えるから、誘発しましょうと言われ予定日1週間前に誘発分娩で産んで3500㌘でした。
2人目は3000位と言われつつ、自然分娩で3200㌘でした😊
体力つけるのと、会陰マッサージしていたからかそこまで切れることはなく擦過傷程度でキレイに産めてるよとお医者さんには褒められました😆
![じょにぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょにぃ
37w6dで3730gの男の子を出産しました!
吸引分娩になり骨盤が大きく歪み、腟内も大きく裂けて
おしりの穴付近に血腫もできて、産後1ヶ月は地獄でした。
入院中、痛すぎてまともに座れないので数人の助産師さんに「添い乳してもいいですか」と縋るように頼みましたが皆さん口を揃えて「座ってあげてください」と仰ったので鬼かと思いながら痛みに耐えてました笑
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
40w1dに3868gで出産しました!
予定日前日に5~10分おきに陣痛が来て入院(子宮口3~4cm)するが陣痛のみで気配なし→翌日促進剤打ち2~3分おきに陣痛が来るようになるが前日からの陣痛疲れ+自分の骨盤が狭いらしくて頭出てこず緊急帝王切開になりました💦
![たまごがた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまごがた
39週で産みました!
2日前の健診では2700g相当でしたが、産まれてきたら3500gでした☺️💕
助産師さんからは、2700〜2800gと想定していたので、思ったより産むのに時間がかかりましたと言われました😂
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
私 3790g 40w
妹 3750g 40w
弟 4080g 39w
息子3590g(39w4d)
娘 2850g(37w3d)
と巨大児家系です🤣
娘は前置胎盤で早くに出さないと
行けなかったので帝王切開です。
はやくにだしてなかったら
デカかったのかもしれません(笑)
母もそうだったみたいですが
会陰全切開は避けられないです🫠
分娩時間は私は6時間で
母は私以外は3時間ぐらいと言ってました
弟に限ってはずっと未熟児かもと
言われていたのに出てきたら4080で
母がどこが未熟児やねんと言ったと
言っていました🤣🤣
私も息子の時3000あるかないかと
言われていたのに出てきたら3590で
エコーって本当あてにならないです🤣
![mks#h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mks#h
娘は3000gちょっとの予定が4000g超えでした💦
予定日超過ではあったものの、初産にしては順調でした!
ただ出血がちょっと多めで点滴しましたが😭
先生からも助産師さんからも大きい!久しぶりの4000g超えだ!
と色々言われました(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ひとり目 38w4dで3600g
ふたりめ 38wで3800g
でした🤣🤣🤣🤣🤣💦💦
推定の時から大きめだと言われてました‥
ひとりめは前期破水してから5時間
ふたりめは出血で入院したもののなかなか本陣痛こなくて薬飲んだり点滴したりして結局1日半後に人工破膜で産みました🤣
破膜してからは1時間でした!
![ななめまえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななめまえ
次男が、4000超えの推定で3770gでした!
長男は2988gで、吸引。会陰切開。
次男は、吸引&いきむタイミングで3人がかりで私の上に覆いかぶさった看護師?助産師?さんが、お腹を殴るように押し込んででてきました👶
それを、何回かしましたが、
そんなことより陣痛の方が辛かったです🤡
1回産道作ってくれてるのならそんな心配いらないと思います!
会陰切開なんて2回目となれば
ビビリすぎてて、逆にたいしたことなかったし、むしろ「裂けたくないからしっかり切っといて!」って感じでした!
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
同じく「4000超えるよ」と、早い段階から😂言われていて怯えていました。
実際は3,800の立派な女の子。
ドクターが一言「あ、4000いかなかったねぇ」と 笑。
充分です〜💦と心の中で思った記憶あります😂
予定日前日に陣痛開始→予定日翌日のお昼に産まれました。
36時間かかり、最後は助産師さんや看護師さん2,3人がお腹を押し押し&吸引🪠でなんとか産まれました。
![kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kai
妊娠高血圧症候群で1週間の管理入院、退院した1週間後の34w検診で緊急帝王切開で出産し、34w6dでの早産でしたが、2628gと大きめで生まれてきました笑
今、生後2ヶ月で6000g超えです!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検診の度に大きめと言われ続けて3900でした。
私の骨盤が間に合わず、
予定日に促進剤、バルーンからの2日後に緊急帝王切開となりました。
![3兄妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3兄妹ママ
次男が38w2dで3636グラムで産まれましたが、特に問題や異常はなく5時間43分で産まれました。
長男は37w6dで計画出産でしたが、予定日まで待つと4キロ近くなるかもとのことで計画出産を選びました。
3066グラムで、3時間29分で産まれました。
因みに、長男が初産でした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男3638g
次男3501g
遺伝かな〜何人産んでもビックにしかならないと思う🤣
長男に関しては
予定日待ってると大きくなりすぎて産むの大変になるからって
1週間前に促進剤使って産みました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ビッグベビーというほどのサイズではないかもしれませんが、わたしの身長が148㎝で通常時体重がだいたい45㎏前後なんですが、約3400gの息子を出産しました。
息子が臍帯を首に巻いてたからってのもありますが、まぁまぁの難産だったなーと思ってます😅
担当してくれたのが超褒めてくれる助産師さんで、めっちゃ労ってもらいました笑
![タピ岡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タピ岡
出産予定日当日の健診で推定体重3700g前後と言われ、実際出産したのはそこから1週間後でした😂
陣痛発生後に麻酔を入れてもらい、一晩かけて子宮口が開くのを待ち、翌日から促進剤→吸引分娩で結局お股はズタズタでした…😭
実際の出生体重は3482gでしたが、お腹の中で💩しちゃって減ったようです。
![あつまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あつまる
38週で3500でした💦
予定日までいたら4000越えそうなので早く出したくて😭
股が大変なことになってしばらく歩くのも苦痛でした笑
![ゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆママ
先月出産しました!
3508gで、ビッグベイビーかは分かりませんが、
朝方3時ごろに痛さで目が覚めて、5時15分に産まれました!
お股の切開もなく、少し切れたくらいで産後2日目には普通に座れてました😆
![なちゅ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちゅ☆
2人目が、ちょっと大きめかなーくらいのことを言われ、予定日辺りで推定3200gくらい
予定日を1週間過ぎて4200gで出産🤣
1人目は、低体重児だったからか?4時間で生まれましたが、2人目は誰もが予想もしない4000越え…🫢
もちろん、13時間の難産、大量出血、3度裂傷…😵💫
切迫早産で安静期間が長かったため正期産で動こうにも体力なく運動できず…
運動できてたら、13時間よりかは短かったんじゃないかと、今でも思います💦
お産は体力がいるので、やはり運動はできるならした方が良いように思います🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最後の検診で3200グラムくらいで、上の子がそのくらいでいざ産まれたら2620で小さかったので下の子もそのくらいやろな〜って思ってたら4030でてきました( 笑 )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3500くらいかもねえ!と言われてたら3800でうまれてきました🤣ちなみに38週!笑
自然分娩、吸引無しで3時間でした🤣
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
2人目 3605g
3人目 3945g
でしたが、3時間ほどの安産でしたー
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
3800、3500、3900くらいの子を産みました!
1人目はお産大変過ぎましたが、1人産んでたらもう大きさなんか関係なくスピード安産でした!
痛いは痛いけど…
![km.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km.
3200gくらいて言われていたかなあ…
40w1dで初産。7時間かかり
3606gの女の子❤️
3700g超えるかもしれないよ!と
言われた2人目は40w6dで3586gと
大きくならなくて良かったです💛
2人目は破水からで病院ついて1時間20分で出ました🫡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週数で言えば大きめに育っていたのですが
40週過ぎても陣痛すら来ず…
レントゲンを撮ると
骨盤の大きさよりも頭の大きさが大きいビックベイビーでした。
私も旦那も、顔は大きめだしハチ張りタイプではありますので、納得半分
ガッチリ体型だったので、帝王切開する事になった時は色んな意味で泣きました。
病室に毎日来ては、低身長の義母が、4キロ超えのビッグベイビーである旦那を下から産んだ話を何度か聞かされ、辛かったです。
どんなお産も命あることに感謝には変わりないですし
医師には感謝が強いですし
経膣分娩の方への尊敬はもちろんありますが
出産の苦労話って、案外、他人はどうでも良いって事は
忘れないでいようとは思います😌
※聞かれたら答えます(笑)
出産は身体のケアも大切ですが
心の健康は忘れてはいけないと切に思います。
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
2人目がなぜだか3600gでおおきすぎて中々産まれず、めっちゃくちゃ痛すぎました😆
中々頭がハマらずに中々出て来てくれず😭
時間的にも3人の中では1番長かったです。
しかし産まれて来てからはニコニコ、よく食べて
親思い?とゆーかママの扱いを分かってるいつも助けてくれる子です😆
精神的にいつも助けになってくれていて
あ〜あんだけ頑張ったから親孝行な子が産まれて来てくれたんだな!って思ってます😆
![鬼嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼嫁
1人目が、38週で3170g
2人目は、38週で3552g
での出産でした👶
(予定日までお腹にいたらと思うと恐ろしい…笑)
1人目は、股が結構裂けたようですが、2人目の時は、1回大きいのが通っているからか、予め先生が切ったところ以外、裂けなかったようです✨
出産も、1人目は、促進剤打ちながら丸一日かかりましたが、2人目は、本格的に陣痛が始まってから1時間半程で生まれ、めちゃくちゃ安産でした🤗
産後も、時間がかからなかったからか、1人目の時より回復も早かったです🍀
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
一人目3800g
陣痛は長かったですが、陣痛が痛すぎて産む時は全然痛くなかったです!
二人目3580g
陣痛が軽すぎて進まず人口破水。
陣痛が軽すぎたのがめちゃくちゃ痛かったです!
でも二人とも分娩室はいってからは難産とかじゃなく何回かいきんだらでてきましたよ(^^)
![えこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えこ
37週0日で3375gありました、、、💦ちなみにスクワットしたら破水しました😅スクワットしなさい、降りてくるからと先生にいわれてその日ながくやったら破水しました😂
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
3人目、4,250gでした😨
出産後取り出す胎盤が通常500g前後なんですが、800gだったそうです😮
肛門までザクザクでした💦
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
初めて出産、予定日より2週間遅れて破水し
推定体重3500gと大きめでしたが、
いざ生まれたら4106gのビックビックベイビーでした👶笑
初めての出産で4000超えとは思いもしませんでしが、大きく生まれた分、育てやすいです!^ ^
頑張ってくださいね♡
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
最後の検診で3200〜3500くらいかなと言われてたのに、40週で産まれたのは先生もびっくりの4250gの巨大児😂
(産むのに2日かかり、大量出血で+1週間の追加入院)
1人目が大変だったせいか2人目も3700gの小さくはない子でしたが、こちらはスルッと産まれました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知り合いの方で、3500ごえのベビー出産されたのですが、何か立ったりするのが凄く痛いと思ってたそうで、病院に行ったら骨盤が骨折してたらしいです😫
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も予定日には4000超えちゃいそうだから歩け歩け言われて、足がおかしくなりそうなぐらい歩いたんですが予定日になっても陣痛が来ず、、、予定日のエコーで3600、1週間経っても陣痛が来なかったので誘発かけて最終エコー3670。
陣痛28時間の後生まれてきたベビーは4003gでした笑
お産は、
誘発をかけて自発陣痛になるまでに15時間
自発陣痛(8分間隔〜)28時間
頭見えてる!いきんでいいよ〜から4時間でした😇
痛すぎたし長すぎたけど、結果お産は最高に楽しかったです!!!(なんなら痛み忘れた)
![マママ❇︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ❇︎
下2人は3500超えてましたが全然楽勝でした😆
初産、2800の一番上の子が一番大変でしたよ😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の妹は検診時からビッグベビーと言われ、生まれた時も4000gでしたよ🤣
でも初産なのに2時間半で産んでて驚きましたw
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
破水始まりで4日目に産まれました!陣痛は丸2日!自然に陣痛をまっていたので本当に難産でした🥺鉗子分娩でお股は死亡しました🙏😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合でお話させていただきますm(*_ _)m 1人目3960g 分娩台上がって3時間の普通分娩 翌年2人目3980g 記録更新!この子も分娩台上がってから2時間で出てきてくれました😭普通分娩 翌年3人目4278g!さらに記録更新のビックベビー👶!!って感じでした(*´˘`*)♥年子3人で3人とも同じ先生だったんですけど、3人目が38週目の時に今3200gぐらいだよ〜って言われたけど、いや嘘でしょ〜明らかに重みも圧迫も違うよ?!って思ってたら案の定😅38週終わりくらいにもうお腹が限界!早く出てきて!って叫びながらスクワットやジャンプ(危険です)を半日以上続けた結果、予定日より1週間早く生まれて4000超でした😂お腹の中で大きくなりすぎたお陰で頭がしっかり骨盤にハマり破水後も陣痛がどんどん遠のいて入院。次の日の朝促進剤をうってもらい、出産でした。子宮口から頭が出た瞬間溜まっていた羊水と血液が一気に流れ出して大洪水状態で看護婦さんも私も夫もびっくり😅取り上げてくれたおじいちゃん先生だけは、おぉ、これはすごい🤣って笑ってました笑 こんな感じで、お腹から出てくれたあとはもう圧迫も重みも押し上げられた胃の気持ち悪さも腰の痛みも全部一気に解放されて、、あの開放感は今でも忘れられません!!ただ、思いのほか出血が多かったらしく(たしか2L以上だったかな?)看護婦さんから赤ちゃんは任せてお母さんは点滴!寝ててください!!って3日間赤ちゃんと別室で寝たのは想定外でした😅寂しい思いもあったけど、寝てるとなんともないのに起き上がると目眩のせいで目の前が真っ白になってトイレも付き添いがないといけないくらい身体中の栄養と血液が出てってたみたいで、この3日は3年間妊婦頑張ったご褒美だ!と思ってしっかり休ませて頂きました🤗傷口も綺麗に縫ってもらって、1週間経つ頃には違和感ないくらいで、通常の生活ができました🤗
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
1人目は40w6dで3164g
4人目は大きい大きいと言われ計画分娩で38w3dで3500予想が3918g……
今回も大きめ予想……恐ろしいです🥶
ちなみに朝入院して、昼には産まれるね!と言われていたのに夜までかかり、4人目で初めての約11時間の長い戦いでした🥲💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
検診で大きめと言われていましたが、40週予定入院で誘発を4日かけましたが全く出てこず。
さんざん泣きわめいた後で帝王切開になりましたが、出てきたら4055gのBIGベビー
これでは切らないと無理だったねと言われました
(;´д`)
コメント