
絵本の記録方法について相談です。手書きやアルバム、日誌など検討中。実行できず悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。
《子どもが読んだ絵本の記録をつけてる方いらっしゃいますか?》
絵本がすきな息子のために絵本の記録をアプリではなく手元に残る感じで簡単に残ししたいなーと思い
・母子手帳に書く
・写真のアルバムに記録する
・育児日誌にメモする
・兄弟ごとに分ける?まとめる?
などいろいろ考えるだけで実行に写せてないまま2年…😅
つけてる方がいらっしゃったらどんな感じでしてるかアドバイスください❤️
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

ひまわり
家で読んだり買ったりの絵本は記録していないのですが
保育園から借りてきた絵本はつけている日記に今日は〇〇を借りてきたと書いています!

はじめてのママリ🔰
普通のB5ノートに記録しています。
日付(借りた日や購入日)、絵本のタイトル、作者を記入しています!
何冊絵本読んだのか分かるように番号もつけています。ただ同じ本を2回読んだとかは付けていません。
あくまで借りたり買った本に触れた冊数の番号という感じです。
-
はじめてのママリ🔰
購入した絵本、図鑑や定期購読している絵本はタイトルの後ろに印をつけています。
将来見返した時にあの時はこんな本読んだんだなーとか振り返るために記録しています😊- 5月31日
コメント