※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

おしりふきでPGフリーを使われている方いますか?乾燥は早いですか?成分や値段でお薦めなものを教えてください。

おしりふきによく、○○フリーとかいてますが、PGフリーを使われてる方いますか?やはり乾燥は早いですか?今使用してるものは含まれてますが、やはりフリーの方が良いのかな~と気になってます。  

二人に使うとすぐなくなるので、成分、値段ともにお薦めなものをおしえてください

コメント

ままま

赤ちゃん本舗の、
青いパッケージでミッキーが
ついてるのが好きでした。

hoshiko

おしりふきのお気に入りはグーンのおしりふきです!程よく水分が含まれていてうんちもしっかり取れます!

パラベンフリー、アルコールフリーで安心して使えますよ。そんなにべちゃべちゃにはならないので、拭いてすぐにおむつを履かせても問題ないですよ‼️

あとは、ムーニーのおしりふきも使いやすかったです。

ちなみに西松屋のプライベートブランドのおしりふきは、安いけどかなり薄いし何枚も連なって出てくるので、1箱使って嫌になって買わなくなりました。

  • ママ

    ママ


    PG はそんなに気にしてないですか?

    • 1月31日
  • hoshiko

    hoshiko

    一応PGフリーのものを使ってますよ!グーンもPGフリーだと思います。

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    西松屋のはスマートエンジェルとか言うやつですか?思いやりシートですか?

    • 1月31日
  • にも⍤⃝

    にも⍤⃝

    横からすみません。
    グーンはPG入ってます💧

    • 1月31日
  • ママ

    ママ


    やっぱり…結構水分しっかりタイプは入ってるの多いですね😂

    • 1月31日
  • hoshiko

    hoshiko

    グーンはPG含まれてたんですね😥
    失礼しました!

    • 1月31日
  • hoshiko

    hoshiko

    スマートエンジェルかな、たぶん。
    1箱で12パック入りで800円と格安ですが、1枚がかなり薄くて使いにくいです。

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございました!

    • 1月31日
hoshiko

PGフリーならおしりナップがありますね!

deleted user

回答になっていないかもしれませんが...
コットンをお湯に浸しておしり拭いてます♪

うんちの質でお湯のヒタヒタ具合を調整できるし、お肌も荒れないし、外出時も小さな水筒にお湯入れて、100均で買ったシリコン性の折り畳める(潰せる)カップ?みたいなのを携帯しておしり拭きしてます。
ウエットタイプのおしり拭きの手軽さからしたら最初は手間かもしれませんが、慣れるとなんてことないです☆笑