※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💋
子育て・グッズ

卒乳のタイミングや方法について相談です。

卒乳って早くていつからしてもいいんですかね?
もうすぐ8ヶ月で完母なんですけど仕事とか始めたくて早く卒乳したいなあって思ってて、、

卒乳の上手くできる方法ってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はおっぱい!を認識してない頃に卒乳した方がいいと思います

2人とももう、認識した後だったのでかなり大変でした(T . T)
お昼あげない→夜寝かしつけトントンする→みたいや感じで少しずつ段階を重ねてしていきました!

  • 💋

    💋

    認識するのはいつ頃からですか?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは人それぞれです😢
    うちは上の子は10ヶ月から認識して
    ないててもおっぱいみたら泣き止むとかありました😢
    下の子は一歳くらいです!

    近々卒乳考えてらっしゃるのなら寝かしつけも今のうちから添い乳してたらやめるべきだとおもいます!

    • 5月31日
るん

生後10ヶ月くらいに1週間かけて夜間断乳のち日中の授乳回数を減らして、寝かしつけも寝落ちさせないようにわざと起こしてから寝かしつけしてました。
旦那に夜間断乳手伝って貰って1週間、日中の断乳はゆっくり進めても1ヶ月で乳腺炎もなく、とてもスムーズに卒乳できました!

はじめてのママリ

水分を母乳以外で取れる
離乳食の食べがよく体重が増えているなら卒乳して良かったと思います🤔

うちは2人共9ヶ月頃に辞めました🤱
母乳過多で大変だったので😇
詰まりやすかったので徐々に徐々に時間をかけて授乳回数減らしていきました🤱

mamari

市の栄養士さんからは、10ヶ月まではあげて欲しいと言われていました💡
離乳食たくさん食べていても、全部栄養として吸収はされないからとのことでした。
卒乳まで完母でしたが、目安量よりは食べる子だったので8,9ヶ月で1日2〜3回、10からは1〜2回、11ヶ月以降で1回と授乳回数減らしていきました。
(栄養士さんにアドバイスされて8ヶ月後半から3回食にして、補食を1回あげてました)

deleted user

今もう母乳飲んでないです!
その代わり水分補給をこまめにしたり、離乳食もしっかり食べます!

  • 💋

    💋

    ええすごいです🫤💕💕
    どうやって飲まなくなりましたか?

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    回数減らして、夜間断乳から始めました!

    • 6月1日