※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

子供がある程度、巣立ったら、旦那とこの家で二人きり…😨同じようにぞっとしてる方いますか…?😂

子供がある程度、巣立ったら、旦那とこの家で二人きり…😨
同じようにぞっとしてる方いますか…?😂

コメント

ペンシル

ちょうど上2人のママ友が土日は旦那と2人で……とランチした時に話してました😅
1人は趣味のLIVE行って〰️旦那さんはソロキャンプ行って〰️ってがあるから今はいいけど老後ぞっとするって言ってました◡̈⃝︎⋆︎*
もう1人は旦那さんがゴルフいくから土日どちらかは1人でどちらかは2人で気まずいからひとりで出かけると言ってました😄
うちはまだ下がいるけど、平日は毎日昼ごはんに旦那帰ってくるんでそれだけでもものすごいストレスだし老後は義理実家がある田舎に帰って農業らしいので1人で頑張れ🤣って言ってます✋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それですね❗️老後はそれぞれ使える目標を一人で達成するのがいいかもですね‼️
    旦那さんは実家に頼ってもらって、こっちはこっちでわざとらしく子供に世話焼いとけばいいいですね🤣(子供は迷惑だろうけど…w)

    • 5月31日
ママリ

はい!✋
今でも2人きりになると逃げ出したくなる私なのに子供たちいないとか考えたくないです😇笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年配の母親がいくつになっても子供の世話をする理由がなんとなくわかってきましたね😅あれは、子供のためというよりは自分の為…😂
    私もいくつか逃げ場を考えときます🤣

    • 5月31日
deleted user

はい!!
わたしです😆

もう最悪です
子供が成人したと同時に
捨てると思いますが
わたしより年上なので
保険金欲しさに我慢して数年一緒にいるかもです😑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も離婚一択です‼️www
    ただ私も似たような者で保険金目当てでいる気がします😅なんだかんだ介護費用もいりますからね‼️お互いの…😇

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

9連休取ってきて
イライラどころじゃなかったです☺️❤️
定年?老後??
死ぬまで働いて☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    亭主元気で留守がいいはまさに永遠に続く名言ですね‼️w
    実際経験したんですね⁉️うちも半日くらい二人きりだったときがあって、一緒に居る空間が地獄でした😫
    こっちも留守にする趣味を見つけないとですね‼️w

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気で永遠に留守が良いです⭕️
    レスだし
    たまーに顔見る程度で
    十分です😊
    1日でも無理です

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

子供が巣立ったらフルタイムでパートして家にいる時間を減らして使えるお金増やして頻繁に友達と食事とかすると思います!笑
子供いなくなったのに毎日旦那の飯作るとか無理です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌ですよね〜😫いつまで飯作んのって感じ😩
    うちも今パートですが、子供が巣立ったら社員になるとか考えてます‼️やっぱりこっちも自立した方がいいですね😆

    • 5月31日