※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のLINEいつからデビューしましたか?LINEいじめ?いろいろと面倒くさそうでビクビクします💦😅

小学生のLINEいつからデビューしましたか?LINEいじめ?いろいろと面倒くさそうでビクビクします💦😅

コメント

✩sea✩

家族だけのLINEは、小3くらいから使わせてます!
友達との交換は、長女は小5から、息子は小学校の友達とはまだ交換してきません( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族LINEは便利そうですね!お友達LINEは、小5ですね✨参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月29日
ゆいx

うちは6年生からです^^;

今時期に1円販売していて、さらに家族割すると安くなるで釣られてしまいそれがきっかけです😂💦

今は何歳以下は保護者の見守り設定をしなきゃならないらしく、使用時間とか親が決められますよ☺️

なんなら特定のアプリをブロック出来るみたいです😅

今のところ何も無いけど、少なからずSNS問題はあるみたいですね^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見守り設定とかあるんですね✨遅い時間までの利用は気になります😵‍💫参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月29日
たかゆか

小学生のうちは無しかなと思います。
同僚のお子さんが中1ですが、クラスLINEが毎日100件越えで、通知音の嵐。もちろん中身はない、もしくはあまり良くない言葉が飛び交ってるだそうで…。中学生でもそんな使い方なら、小学生は無理だと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラスLINE、凄いですね💦そんな使い方だったら利用させたくないですね😧!参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

4年生でデビューしました🙋‍♀️✨

うちの子の学校では
まだスマホの子はそれほど多くないようで
友達になっている子も数人ですし
グループもなく
今のところトラブルはないです👌🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラブルが無いのは良かったですね!✨〇〇ちゃんが既読無視したーなど、少しのことでトラブルになりそうで、、利用する月齢、周りを見ながらゆっくり決めたいです!参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月29日