![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2DKの家で2人暮らし、勉強机のスペースがない。テスト勉強には個人の机が必要か悩んでいます。同じ状況の方の経験を知りたいです。
2DKの家で2人暮らしだといつから手狭になってきますかね。。今娘と2人暮らしですが、スペース的には今が限界です。
ただ、小学校上がってからの勉強机置くスペースはありません🥲😭。。
しばらくはお部屋やリビングで宿題できると思いますが、真剣にテスト勉強とかしだすとすると、個人の机とか必要でしょうか?😭
私もテレビ見たりしたいとかもあるだろうし、、お子さんと二人暮らしで生きてきたママさん、お子さんがもう中高生の方で、いつからどのくらいの広さで過ごしてたか教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぴす(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴす(26)
全然環境違いますが、私自身が3人姉妹で5人家族です。
高校2年生まではみんなで2Kのアパートに住んでおり、自分の部屋なんてものはありませんでした😂
一応、寝室の方に勉強机とタンスが置いてあって居間の方にテーブルやテレビやパソコンなどが置いてありました。
宿題やテスト勉強などを家ですると思うので机はあったほうがいいと思います!
ただ、テレビと机は離さないと勉強出来ないなっていうのは思いました!
めちゃくちゃ狭かったけど、狭いからこそ仲良しな家族だったなと今ではいい思い出です😽
はじめてのママリ🔰
ぴすさん、素敵な娘さんすぎます。