※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
その他の疑問

矯正歯科に詳しい方いらっしゃいますか?歯の裏側矯正なんですが、費用が…

矯正歯科に詳しい方いらっしゃいますか?
歯の裏側矯正なんですが、費用が100万ちょっとすると思うんですが、これって上下両方の値段ですよね?
上だけだと少しは安くなるんでしょうか?
下は小学生の頃に矯正したので歯並びには問題ないのですが、上の歯の矯正をどうしてもやりたくて、でも上の歯のみの裏側矯正の例が出てこず、費用の参考が見つからなくて( ˃ ⌑ ˂ഃ )

コメント

あんちゃんまん

おそらく両方の金額ですのでどちらかの場合はもう少し安くなるかと思いますが、基本自費診療ですので都心部に住むわたしの大体の感覚です。
下の歯を矯正済みだとしても、小学生の頃ですので、上の歯を矯正する際に噛み合わせなどの関係で下の歯も微調整することがあるかもしれません。
また、矯正をする際に隙間を作らなければいけない関係で抜歯をするケースもあります。
初診やそういった抜歯、矯正後の定期的な検診は保険内だったとしてもホームページなどに書かれているのは矯正自体の金額だけだと思いますので、+数十万円見ておくと余裕があると思います。

  • あんちゃんまん

    あんちゃんまん

    あくまで矯正も取り入れた一般歯科で勤めていた私の意見なので参考までにですが、、💦

    • 1月29日
  • くろ

    くろ

    ありがとうございます!
    私の場合出っ歯を治したいので調べまくった結果、抜歯は必須だと思います…😂
    参考になりました。ありがとうございます(^O^)

    • 1月29日
  • あんちゃんまん

    あんちゃんまん

    わたしも出っ歯です^_^笑
    犬歯を抜くかもしれないですね>_<

    最近はローンなどもあるようなので、高いですが将来長い目で見ると噛み合わせなどもよくなりますし矯正は本当にいいとおもいます^_^

    • 1月29日
  • くろ

    くろ

    ずっっっとコンプレックスで、このまま人生終えるのはやっぱり嫌で、、、!笑
    旦那にはしなくていいと費用の面でも猛反対されています…。仕事復帰したら収入も少しは増えると思うのでローンでなんとか治療したいと思っています(´;ω;`)

    • 1月29日
  • あんちゃんまん

    あんちゃんまん

    わかります>_< わたしもコンプレックスです。
    育児が落ち着いたらやりたいとおもってます。

    それに若いうちにもっと自分に自信を持ちたいですしね^_^♩
    働きながらなんて立派です。頑張ってください♩

    • 1月29日
  • くろ

    くろ

    人生一度きりだし口元なんて顔の最重要パーツだし印象変わりますもんね😭
    実現できるようにがんばりましょう(∩´∀`∩)

    • 1月30日