※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

防災対策のリュックなどについて今まであまり用意していなかったので、…

防災対策のリュックなどについて

今まであまり用意していなかったので、ちゃんと備えようと今更思いました・・・💭

ネットでまとめて売られているものを購入していますか?
それとも自分で必要な物だけを揃えてリュックなどに入れて用意していますか?
自分で用意している方は、どんな物を揃えているかも教えていただけると参考になります🎒!

よろしくお願いします🙏🏻✨

コメント

ママリ

うちは避難所に行けないマンモスマンション住まいです。海も川もないので、水害はなし。大地震に備えてます。ライフラインが全滅する想定です。

飲み水・食料5日分・非常用トイレ・ナプキン・手回しラジオ充電器・上履き・簡易ヘルメット・ヘルメットにつけられるランプ・ランタン・ポリタンク(配水車きた時用)

これを頑丈なコンテナに入れてます。食料や電池は年1回9月の防災の日に期限や動作チェックしてます。

お住いになっているところで想定してから準備するとよいかと思います。避難所にいくなら、リュックとかの方がいいでしょうし…水害がありそうならまた準備するものも代わりそうです🤔

みいな

防災セットの中身を買い、手持ちの軽いリュックに詰めています。
最低限のセットなので、ナプキンや赤ちゃん用品は足しました。持てる量なので少なめですが、ないよりは…
寝られないのが一番ストレスなので、空気を入れるエアーマットを家族3人分追加で買って入れてます。避難所の床が固くて冷たいこともあるかと…