※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

物欲について、自分は少ない方だと思います。必要かどうか考えて買い物し、比較検討して欲しいものだけ買います。物を増やしたくないし、貧乏性も関係していると思います。

みなさん、物欲ってどのくらいありますか?

私は一般的な平均と比べると、たぶんかなりない方だと思います😅

買う時に、これは本当に必要なのか?と考えますし、いざ買うとなった場合も、比較検討して本当に欲しいものだけ買います。

なので、衝動的に買ったりとかもないのですが、こういうタイプって割と珍しいですかね?笑

家にあまり物を増やしたくない(物でごちゃごちゃするのが嫌)
根っからの貧乏性。
というのも関係してると思います💦

コメント

deleted user

私も家に物を増やしたくないし
量管理できないし
服などもたくさん捨ててきて
買うまでに至らないことが多いです😂
夫が逆でもの増やしたがりなので
よけい私は買わないのもあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いてよかったです😂
    逆に旦那さんは物増やしたがりなんですね!

    • 5月22日
deleted user

私も同じ服とか4年とか着てます🙄(笑)
クローゼットに入らない服は買わないし、書類なども家の物置以外棚を買ったりしてないです😇🤣

でもいざこれ欲しいなって思ったものの値段が高いことってないですか?😢💦
普段物欲ないし家具家電だけはいいのになってます🤣🤣(笑)

私も全然家に物ないです🤣
お子さんはおられますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!4年とか普通にあります笑

    いざ欲しいなって思って、値段高っ🤯ってなることもあります!笑
    家具家電は良い物なんですね✨

    小さい子供がいるんですが、多分一般的な家庭と比べると、おもちゃの量もかなり少ないと思います😓

    • 5月22日
ママリ

わたしかなり物欲あります🥺
ほしいものだらけで困ります😣
ただ買う時はかなり考えて考えて比較検討することが多いです!

物欲ないの羨ましいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物欲はあるけれど、実際に買うときは、比較検討して少なめに買うパターンなんですね!

    そう言われると、私も物欲自体はあるような気がしてきました😅
    けど、実際に買うときにはかなり厳選した買ってる気がします。

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!

    というより自分自身に使えるお金が限られてるからこのお金使ったらのちのちほしいものでてきたときに買えないから、それでもほしいか、これ必要?本当に必要?とか何日も考えちゃいます💦
    それで何日も気持ちが変わらなければ買う!って言う感じです😅

    • 5月22日
しましま

私も無い方だと思います。
欲しいかじゃなくて、必要な物かをまず考えますよ。

ゆうな

欲しいものは沢山あります!!
でも私も本当に必要な物は買うし必要無いものは買いません🤗

ママリ

私も同じです。
悩みすぎて買おうと決心した時には、結局買えなくて後からあの時買っておけばよかったって後悔してます😫

はじめてのママリ🔰

物欲ないです🙋
貧乏性なのも同じです。

家がせまく、「可愛いな〜」と思っても「どこに置くんだ!」が勝ちます😅
あと、捨てられない性格なので💧買うなら本当に必要なものにします。

昔、彼に誕生日プレゼント何ほしいか聞かれて特になくてキレられたことあります💧
赤ちゃんへのプレゼント🎁も悩みます😅

ぼんぼん🍑

物欲ないです😂めっちゃ貧乏性なので、物欲うんぬんの前に、お金を使いたくないです😂笑


ケチってケチって、どうしても必要なものだけ買います😂
パジャマのお股部分が破けてるのにまだ履いてて、旦那に早く買えよって怒られます😂

旦那も物欲ないし、これ欲しいな〜でもいいのないな〜って言って数年過ぎてるみたいな事ばっかりです🫣