
昨日お魚屋さんで鯛の骨周りが100円で買ったのですが、煮付け以外での調理アイデアを教えてください。
ちょっと凍ってて見づらいんですが、昨日お魚屋さんで鯛の骨の周り?みたいな部分が100円だったので買ったのですが、どう調理したら美味しいと思いますか🐟?
煮付けにしようかな?と思ったんですが、他にもアイデアがあれば教えてください❤️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
アラ汁とかアラ煮にします!

3S_n
鯛そぼろにしてそぼろ丼にします!
-
はじめてのママリ🔰
そぼろにするのありですね✨
娘も食べやすそう❤️- 5月22日

海
鯛めしとかかぶと煮、アラ汁ですね。かぶと煮なら、ほかの材料とかと一緒にいれると、お子さんでも食べやすいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
中骨部分でも兜煮みたいなのできるんですね✨
上の娘がお魚大好きなので、娘が食べれそうなものが良かったので、ありがたいです❤️- 5月22日
-
海
頭ではないので、かぶと煮ではないですが、出汁はたくさん出るので、ツナ缶の感覚で使うと煮物はおいしくなると思います。少しずつ使えば、あら汁、鯛めし、そぼろ、煮物とほとんどの献立できていいですよね。骨だけしっかり気をつけなければいけないので、大変ですが💦頑張って下さい💪
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
全部美味しそうです🤤
鯛めしもいいなあと思ってました❤️
骨気をつけます🦴- 5月22日
はじめてのママリ🔰
アラ汁美味しそうです🥹