※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おでんくん
子育て・グッズ

6歳前後の子供が本が大好きで、ひたすら読んでいるので心配。無制限に読ませるべきか悩んでいます。

6歳前後くらいで本が大好きなお子さんお持ちの方いますか??

長男が小1で、ずっと絵本や図鑑が好きで良く読んでいたのですが、最近漫画や児童書も読めるようになり、ほんと時間さえあればすぐ本を読んでます。

1日トータルだと何時間も読んでて、合間にむりやり休憩いれさせたり切り上げたりしてるのですが、本読むことは悪いことじゃないし、やることはやってから読んでることがほとんどだし…😅
かといってずっと本読んでたら目悪くなりそうでそれが心配で😭💦本好きなお子さんお持ちの方は、やることさえやってれば無制限で読ませてますか??😭💦

コメント

ふ9🍵

娘が年長の終わりくらいから本大好きです。今も毎日休み時間に図書館にいきそれなりの長さの本を一冊は確実に読んでます。
でもテレビもタブレットも好きなのでむしろ画面の休憩に本読ませてます😂
夜寝る1時間前から画面はおやすみにしているのですがその時は止めない限り本読み続けてしまうのでタイマーかけさせてタイマーなったら寝る約束にしてます。

  • おでんくん

    おでんくん

    コメントありがとうございます😊!!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

我が家はやる事やったら無制限で読ませていますよ☺️
うちも小1の息子が本大好きで暇さえあれば本を読んでいます😅
テレビも好きなんですが飽きてしまうようで、気がついたら本を読んでいる感じです💦
息子も最近は児童書ばかり読んでいて、しかも読むのがめちゃくちゃ早く図書館で借りてきても2時間で10冊とか普通に読んでしまうので、次は家にある図鑑とか読んでいっています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず外で2時間遊んでいたら目に良いと聞いたので、トータル大体それくらいできているので良しとしています😅
    あとは、幼少期の熱中体験て凄く大事だと思うので、集中力が切れるまでは読ませてあげたいなと思っています💡

    • 5月22日
  • おでんくん

    おでんくん

    コメントありがとうございます😊!!

    • 5月22日