
間取りのスタディスペース配置について、子供2人分のスペースを考慮し、家具配置は柔軟にできるとのことです。皆様はどのように考えますか?
戸建ての購入を検討しています!
この画像の間取りでスタディスペースをつけたいのですが、
どこに配置するのが良いと思いますか?
子供2人なので、2人分スペースを作りたいです。
家具の配置は図の例通りでなくても構いません!
皆様ならどのようにしますか🤔?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はな
間取りの変更はしないでカウンターだけ設置するイメージですよね?
私だったらダイニングテーブルをずらしてコンロの前の右側の壁にカウンター作ります🤔

ママリ
キッチン横並びのダイニングテーブルにして、キッチン前にスタディスペースですかね🤔
リビングが狭くなってしまいますが😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️- 5月21日

退会ユーザー
お子さんの勉強のためなら大きめのダイニングテーブルで充分だと思います。
スタディスペースを広く取らないと教科書や参考書ひろげられませんし。
我が家の場合ですが6人用のダイニングテーブルのみでソファーやリビングテーブルは辞めました。
子供がもっと成長して欲しくなったらソファーなど買えばいっかな?って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️- 5月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️