※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20週前後にお腹の張りがある方いますか?張り止めなど処方された方いますか?

20週前後で一日に数回、お腹の張りがあった方いらっしゃいますか?
また受信した場合は張り止めなど処方されましたか?



19週 20週 21週 22週 23週

コメント

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

20wでお腹の張りと共にいたた..と痛みを伴う事が多かったので気になることを伝え内診をしてもらった所、しっかり長さがあるから大丈夫と言われ張り止め等お薬はもらわなかったです🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みもあると心配になりますが、長さがおればお薬無くても問題ないのですね。薬も副作用ありますし、飲まなくてokならそれが一番ですよね!

    • 5月21日
ぴーち

19週ごろに張るようになり病院で張り止め処方されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19週頃からあって処方されたのですね、ありがとうございます!

    • 5月21日
ママリ

結構頻繁に張ってはいましたがすぐに横になれる環境だったので横になっていればすぐおさまる感じでした。
内診でも問題なかったので薬はもらいませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構頻繁に張っていても、内診問題なく、横になれる環境であれば薬は処方されな買ったのですね。
    次の診察で内診に問題ないことを願います😭

    • 5月21日
のんのん

もらいました💦
その頃は時々張ってただけだったのでまだ薬の量少なかったですが頸管の長さはまあまああるけど茶オリ出てからは生産期まで1日6錠飲んでました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頚管の長さあれば薬は処方されないと思ってましたが、茶おりであっても出血伴えば処方されるのですね。
    実は私はまだ血腫があり茶おりが出てるので、次の診察でどう診断されるか今から悩みの種です…
    ありがとうございます。

    • 5月21日
  • のんのん

    のんのん

    私も血腫がありました💦
    たぶんそのせいで茶オリが出たんだと思います🥲

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血腫あったのですね😫
    茶オリはいつ頃止まりましたか?また血腫はいつ頃までありましたか?

    張りなどあると、炎症起こしたのではないか?と不安になってしまって😭

    質問攻めでごめんなさい。

    • 5月21日
  • のんのん

    のんのん

    22週にはとまりました☺️
    記録見返したら血腫も22週の検診の時にはなかったみたいです!
    経産婦は張り止め飲む人多いみたいですよ💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22週で止まって無くなってたのですね!私ものんのんさんのように進みたいです😭
    経産婦だとずっと横になっているわけにもいかないですし、張りやすい状況にあるのかもしれないですね…

    記録まで見返してくださり、ありがとうございます😭❤️
    なんだか心が救われました!

    • 5月21日
  • のんのん

    のんのん

    経産婦は常に動いてる環境だからほんと張りやすいですよね😭

    少しでも参考になれば嬉しいです☺️

    • 5月21日
ままりん

19週でお腹の張りがあって病院行ったら子宮頸管も短くなっていて切迫流産と診断されて2週間自宅安静しました💦
張り止めも処方されて19週から37週になるまで毎日1日4回飲んでました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😭
    ちなみにその際お腹の張りの頻度はどれくらいでしたか?
    ex)1時間に一回、1日に○回など

    • 5月21日
  • ままりん

    ままりん

    もう5年以上前なので忘れちゃってますが最初にお腹の張りを感じた時は1時間のうちに数回張ってたと思います💦
    横になっても張りが治まらなくて怖くて時間外でしたがすぐに病院に連絡して行きました💦

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間のうちに数回でしたか、明らかに張る回数が多いなとご自覚する程ですものね…💦
    張りが治らない、回数が増えるとかあればすぐに病院へ行くべきですよね。
    ありがとうございます😭

    • 5月21日
鱈ちゃん1号

もらいました。
規則的にというか、ずっとぎゅーってスイカみたいに固くなって張ってるような感じでした。
NSTつけて、赤ちゃん生きてるってことで、張り止め飲んで自宅安静言い渡されました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと固く張るのはかなり心配な状況ですよね。
    薬を飲んで、自宅安静で張りは良くなりましたか?

    • 5月21日
  • 鱈ちゃん1号

    鱈ちゃん1号

    16時ごろ病院へ行って、夜中までNSTしながら点滴してもらいもう大丈夫とのことで自宅安静になりましたよ。
    そのあとは、2〜3週間自宅でゴロゴロしてたら張ることはなく、もう安静は大丈夫!と医師からも言われたので産むまで普通に過ごせました(^^)

    • 5月22日