※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが、抱っこされている時においでとしても、手を広げてこないことがあります。旦那が抱っこしている時には、私の方を見て前のめりになる様子があるそうです。

生後7ヶ月です。
誰かが抱っこしてる時においでとしたら
手広げてこようとしますか?
旦那が抱っこしてる時に私の方を見て
体を前のめりにする感じはあるんですが
目の前でおいでとしてもこないときがあります😳

コメント

オスシ

8ヶ月です!
私を見つけて嬉しそうにしてくれたりこっちに来たいんだろうなという意思は感じますが、手を広げてくれるみたいな動作はまだです🥹

  • みーちゃん

    みーちゃん

    まだなんですかね!
    でもこっちに来たいのがわかるだけでも嬉しいですよね☺️

    • 5月21日
  • オスシ

    オスシ

    手を伸ばすと繋いできたり、タッチしたりはします✨
    成長が微笑ましいですよね☺️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

うちも抱っこされるってのはわかってるっぽいですけど、手を広げるはまだしないですね🤔体を少し丸める?ことはあります💡

  • みーちゃん

    みーちゃん

    早く手広げてきてほしいですよね🥹🥹✊

    • 5月21日
にゃお

ママにだけ手を伸ばしてくれます🤗

パパにはまだそこまでではないけれど、最近になり、両手をバタバタさせて行きたそうな仕草はみせるようになりました😄

  • みーちゃん

    みーちゃん

    ママにだけ😳嬉しい!笑
    上の子はこの頃私にだけ来てくれてたのでまだかなーというところです☺️笑

    • 5月21日
べびちゃん🔰

抱っこして欲しい時はめっちゃ見てきたりはしますが
手は伸ばしたりはしません😅

  • みーちゃん

    みーちゃん

    早く手伸ばしてきてほしいですよね🥹✊

    • 5月21日
ママリ

娘は手を広げますよ〜!
早く抱っこして〜ってパタパタさせてます🤣
手を広げて抱っこして〜の姿早く見たいですね🥰🥰

  • みーちゃん

    みーちゃん

    同じく上の子は7ヶ月できてくれてました😳かわいいですよね🥹

    • 5月21日