
ジェルネイルの強度について、長さ出しは自爪かスカルプかで変わりますか?迷っています。
ネイル、長さ出しされてる方🙋♀️💅
私はいつも自爪で長めのネイル(お店でジェルネイル)してます!
でも先端が剥がれることがたまにあり、今回は根元からめくれてしまいました😭
特に人差し指の自爪がかなり柔らかく、ジェルネイルしてないとすぐに割れたり折れたりで、今回根元からめくれたのも両手の人差し指です💦
根元からジェルネイルがめくれて先端が折れてしまったので、今は人差し指だけ自爪で深爪くらいになってます!
次にジェルネイルするとき、人差し指だけ長さだしするつもりなのですが、自爪にジェルネイルで長めかスカルプなどで長さだしするかで強度?って変わりますか??
長さだしした方が強いなら全指しようかと迷ってます!
教えてください🙏
- もこもこ☁️(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

茶々
強度はスカルプの方があると思いますが、
自爪と違って柔軟性がないので、
結構な勢いでぶつけた時に折れたりすると思います💦
私はいつも折れたとこだけ
スカルプで長さだししてました😊

ママリ
スカルプは確かに強度はありますけど、自爪が綺麗に伸びてあるんであればその折れた指のみジェルorアクリルで長さだししてもらえばいいと思います🧐✨
もしフリーエッジが2.3cm以上希望とかだったらスカルプの方がいいかもしれないですね🫣
コメント