※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
住まい

パナソニックのビルドイン食洗機使ってる方。パナソニックの公式で、こ…

パナソニックのビルドイン食洗機使ってる方。
パナソニックの公式で、これらをこのまま入れても綺麗になった!という動画を見つけたのですが、本当にそんな感じですか?
食洗機使ったことなくて、もっと予洗いしなきゃいけないんじゃないのか、と疑ってしまって🤣

動画ではマグカップの茶渋も落ちてたんですが、これは長期間ついてるような茶渋は落ちないですよね?


スポンジ使って予洗いしなきゃいけないのかな(それなら手洗いのほうが早いな)と思ってましたが、スポンジ使うほどの予洗いは不要だと思っていいんでしょうか…

コメント

えりー

Panasonicの深型の使っています!
茶渋は長期間のは落ちなさそうですよね、カレーや油もののお皿は私は流してから入れています。
他のお茶碗なども時間がそのまま経ってから入れると落ちないので私は食べ終わったりしたら軽く流したりつけておいたりしていますよ
それから入れてスイッチオンすれば問題なくです😉

  • はな

    はな

    ありがとうございます!つけておけば間違いなさそうですね😄

    • 5月17日
ザト

パナソニックの使ってますが、予洗いなしでも十分綺麗になります✨
茶渋はそこそこ長期間のものでも落ちますが、コーヒーは長期間のものだと薄くなるくらいでした💦💦

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    まさに動画の通りって感じですね✨
    国産の食洗機はあんまりよくない的なことをネットでよく見てたのでびっくりです😍

    • 5月17日
あり※

使ってますが、やっぱり洗わないと取れないです。がっつりは洗いませんが👍あとは入れ方がダメだと全然取れてないときあります

  • はな

    はな

    入れ方も大事なんですね💦上手く入れられるまでには経験も大事になりそうですね🤔

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

まだパナソニック深型を使いだして2週間弱です。ハンバーグをジュージューして油ギトギトのフライパンを水でとれる残りカスのみ流して食洗機かけましたがきれいになっていました✨スポンジで洗いたくないくらいのお皿の濃いめ油もきれいに流れていましたよ♩

  • はな

    はな

    さっと流すくらいでいいんでふね😍
    スポンジで洗いたくないレベルわかります🤣
    それが綺麗になるなら頼っても良さそうですね✨

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

落ちるとは思いますが我が家は予洗いしてから入れてます!
食洗機の排水のところに結局汚れが溜まりやすくなるのかな?
と思いそしたら食洗機の掃除も頻繁になりそうだからです😅

  • はな

    はな

    食洗機自体の掃除!!
    その観点がありましたね💦

    予洗いはつけておくくらいですか?
    スポンジつかって洗ったりもしてますか?

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯食べ終わってつけておいて
    息子がとても時間かかるので息子が食べ終わった後にさっと洗剤つけずスポンジで予洗いして入れてます!

    • 5月17日
  • はな

    はな

    なるほどなるほど
    食洗機ってよく節水になるとか言いますが、洗剤の消費量も減りそうですね😄
    ありがとうございます!

    • 5月17日
マママリ

時間が経った濃い茶渋は取れませんが、油分は余裕で落ちるのでスポンジで擦るほどの予洗いは必要ないですよ。
高音のお湯で洗うので、カチカチのご飯跡も取れます。
ただ、お湯で溶けない汚れ(ご飯粒、スイカの種←うちよくやってしまいますw 黒い汁椀に残ったワカメなど笑)は中の網の上に残ってしまうので
そういうのがないようにサッと水で流すって感じです。
ただ網の上に残っていても、捨てればいいのでそこまで注意しなきゃいけないこともないです。
とにかく気軽に使えますよ!
便利すぎて手放せないです。

  • はな

    はな

    カチカチのご飯跡はダメかと思ってました!すごい🥹
    ご飯粒はうちもやっちゃいそうなので気をつけます😅
    予洗いいるなら食洗機いらないかなーって思ってたんですが、皆さんの意見聞いてやっぱり入れようかなって思えました笑

    • 5月17日
ねこちゃ

パナソニックの深型を使ってます。
写真の食器が重なることなくきれいに収まるなら、うちはそのまま入れてます。
予洗いしないです。
画像のなら、キュキュットを2プッシュ押し、強力洗いで落ちます。

キュキュット1プッシュ押し、通常洗いだと、油が全体的に広がったような洗い終わりになりそうです。
(たまにあります)

茶しぶは、軽いのは落ちますが、長期間のはおちないし、そもそも茶しぶに関しては、洗うよりキッチンハイターの方が簡単に落ちます。

  • はな

    はな

    協力洗いと通常洗いがあるんですね!!
    不器用な私が上手に食器入れられるかどうか…🤔
    最初のうちは失敗しながら勉強してみます笑

    • 5月17日
  • ねこちゃ

    ねこちゃ

    強力洗いは、コンロとか、油ギトギトのお鍋とかで使います。
    時間がやや長く感じます。
    うちでは、炊飯器より必須家電です★
    うちは、建売だったので、標準から変更不可だったのですが、深型に変更しました。
    ビルトインなら、深型必須です。

    ただ、○枚入るとか書いてありますが、100%無理だと思ってください。
    シンデレラフィットする食器って、早々ないです😅
    8割フィットすれば御の字かなという感じです!

    • 5月17日
  • はな

    はな

    なるほど…
    炊飯器より必須ってすごいですね🫢
    使っちゃうと前には戻れない感じなんですかね🤣
    深型にはしようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5月17日