
長女が遠視で眼鏡が必要かもしれない。眼鏡で治療して良くなれば外せるか不安。視力検査で0.6で弱視かも。眼鏡生活の期間が気になる。
長女が遠視で眼鏡が必要になるかもしれません😭
今度目薬をさして時間経ってからの検査で判断するみたいです…
眼鏡になるかもしれないと言われて動揺してなにも聞けなかったんですが、眼鏡で治療してよくなれば眼鏡なしで生活出来るんでしょうか?
どれくらい眼鏡生活になるんでしょうか…?
昨日の視力検査で0.6で弱視かな~本当は0.9くらい欲しいんだけどね
と言われた気がします😫←動揺しててあまり覚えてません
眼鏡を外せるのかどうか気になって仕方ないです…
- みみ♡(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
長女が今3歳8ヶ月で
3月からメガネしてます🥲
メガネは6年生までは
すると言われました😢
うちは0.7と0.6で
3歳だと1.0は欲しいと
言われました🥺!

みぃママ
うちは目薬無しで0.7で目薬有りだと0.4でした。
数値は+9.25で一生メガネだと言われました。
-
みみ♡
コメントありがとうございます😭
そうすると娘も目薬ありだとかなり低くなりそうですね……
一生眼鏡…眼鏡が悪いとかそういうわけではないけど治るものであって欲しいと思ってしまいます…- 5月17日

みかん🍊
おつかれさまです!
ショックですよね😣うちも3歳児健診で眼科行くように言われて昨日目薬の期間が終わり、眼鏡を頼んできたところです。
私も眼科で思わず眼鏡は取れますか?と聞いてしまいました。
でも弱視は眼鏡をしてもピントが合わない、あまりものが見えない世界なので、メガネをした状態で見えるようにするのがゴールみたいです。メガネが外れる人も少しはいるみたいですが、そのときはラッキー、ぐらいです。
メガネ頼みましたがつけてみたら結構かわいいですよ♪お風呂と寝るときだけ外すので、ママやパパだけが特別にメガネなしの姿を見れますね😊それに3歳で気づけたのがとても良いみたいです!3歳からの治療であればほとんどの子が弱視自体を治すことができますからね😌
くわばたりえさんのお子さんも弱視のようで、彼女のブログを読んで私は前向きになりました!大変なこともたくさんあると思いますが、一緒に頑張りましょう😌
-
みみ♡
コメントありがとうございます😭
もうショックでショックで…
まだこれから目薬の検査するので確定したわけではないですが色々聞くと眼鏡と言われる気しかしなくて……
眼鏡が悪いわけではいですが娘がずっと眼鏡…と思うと泣けてきてしまって……
弱視自体を治すことが出来れば眼鏡を外せるということなんですかね😭?
違ったらごめんなさい💦
そうなんですね!
ブログ読んでみたいと思います😭- 5月18日
-
みかん🍊
弱視が治っても、ピント調節ができるようになるとは限らないのでメガネが外せるわけではないみたいですね。
最初は受け入れ難いと思いますが、少しずつ受け入れていけると思います。私も泣きました😭- 5月18日
-
みみ♡
そうなんですね……
まさか自分の子が…と思ってしまい今はまだ全然受け入れられないです…
インスタなどでおしゃれな眼鏡がある、眼鏡と裸眼の両方見れるなど前向きな意見もみましたがまだそこまでポジティブに考えられなくて、子供には見せられないので隠れて泣いたりしてしまい😭
親がしっかりしないとですね- 5月18日
-
みかん🍊
そうですよね😭
私は3歳児健診の自宅でやる検査の時点で弱視かもしれないのに気付いて、いろいろ調べていたので検査の結果でもそこまでは動揺せずにいられました。それでも、先生にずっとメガネなんですか?!と聞いてしまいました。先生も困った表情でしたね😣きっとみんな聞くんだと思います。
しっかりしなくてもいいと思います。たくさん泣いてもいいと思います。時間が解決するはずです😌- 5月18日
-
みみ♡
そうだったんですね😭
私は1歳半健診?くらいで眼科で検査してくださいと言われ、眼科に行ったらまだ小さいので3歳過ぎてからもう一度来てください…で今回この結果なのでもう少し早くわかったのかなとか思ってしまい😭
ずっと眼鏡かどうか聞いてしまいますよね……
いずれはコンタクトという選択肢もあるんですかね…?
旦那が可哀想…とかではなく、眼鏡でも絶対可愛い!と言ってくれてるのが救いです😭😭
時間が解決…そうですよね、眼鏡をしない選択肢はないわけだし、受け入れて行きます!
可愛いがゆえの悩みですしね😭- 5月18日
-
みかん🍊
旦那さん素敵です✨うちも、旦那は前向きで、目はかなりいいんですが、俺も伊達メガネしよっかな、と言ってました!笑
そうですね、大きくなったらコンタクトとかの選択肢もでてくると思います✨
これから周りの人からかわいそうと言われることがあったり、お友達がからかったりとか傷つくことがあるかもしれないですが、、、私たちは気にせず、メガネでくっきりしっかり見える世界にしてあげましょう😌- 5月18日
-
みみ♡
みかんさんの旦那さんも素敵です🥺❤️
旦那普段コンタクトで夜眼鏡なので娘もすんなり受け入れてくれるといいんですけどね😭
いずれコンタクトという選択肢があるならいいですよね!
それです…お友達からなんと言われるか、親世代からなんと言われるかも難題ですよね……
子供の為に、過ごしやすい世界にしてあげたいです
みかんさんにお話聞いて貰えて少し前向きに考えられるようになりました😭
ありがとうございます😭❤️- 5月18日

退会ユーザー
うちの長男もこの前、幼稚園の眼科検診で引っかかり遠視と言われて眼科に行ったところ遠視で視力も0.5で弱視の疑いで明日もう一度視力検査をした後精密検査の予約をします🥲
先生に眼鏡になりますか?と聞いたところ90%眼鏡です。
いつ外れますか?と聞いたらそれはその子によって違うけど早い時期に見つかったから小学生低学年のうちに外れることを目標にやっていきます!という感じでした🥺
精密検査もしてないのでもしかしたらもっと長くするかもしれません。
私も動揺してしまいそこの眼科が二つ目でやっと落ち着きました。
なんで今まで何事もなく元気だった長男が?となり現実を受け止められませんでした。
三日間一日中泣いていましたが、メガネをしないで目が疲れたり将来免許も取れなくなるかもしれない方が可哀想だと。
それで本当に長男にとって大切なことはメガネをかけてでも直すこと!
結果はどうなるかわからないですけど、目以外は健康で元気に生きててくれるだけでいいとなりました。
プールもお風呂も寝る時も外せますし、切り替えるしかないなと。
実際かけるまでにまた精密検査からメガネ作りもあるので時間があるのであと少しですがメガネなし生活を楽しんでもらって、メガネ生活が始まったら慣れるまでは本人がメガネがいいってなるまで甘やかそうと思ってます😌
-
みみ♡
コメントありがとうございます😭
急に眼鏡になりますって言われても現実受け止められないですよね……
小学生低学年のうちに外れること目標だなんて!少し希望が見えますね😭
目以外は健康で…すごくわかります。
世の中にはもっと大変な病気や障害が溢れてるなかで眼鏡になってしまっても元気に過ごしてくれるだけで幸せなことですよね。
息子くんも眼鏡すんなり受け入れてくれるといいですね😭
私もここ数日ずっと泣いてましたが、旦那や実父が
眼鏡でも長女は絶対可愛い!モテモテになっちゃうかもよ!?
とか前向きなこと言ってくれて救われました😭
可能性は高いと言われましたが、まだ眼鏡だと確定したわけではないのでとりあえず検査まで、眼鏡になるまでは裸眼の娘を堪能したいと思います😭
お話してくれてありがとうございます😭
こういったみなさんのお話で前向いていけます😭😭😭- 5月20日
みみ♡
コメントありがとうございます😭
同じ感じなのでやはり眼鏡になりそうです🤔
6年生までって結構長いですよね……
早く気が付いてよかったよ、と先生に言われましたが子供が眼鏡になることに抵抗感じてしまい😭😭😭
治療過程でよくなれば早く眼鏡なしで生活出来るんですかね…😭?