※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外干しか室内干し、どちらがいいですか?一軒家で外干しする場合、ビルドインガレージの中が日当たりが良いです。

今の時期、水通しするなら外干しか室内干しどちらにしますか?
ちなみにうちは一軒家で外干しするとしたら、前は道路ですがビルドインガレージの中の日の当たる所になります💦

コメント

ママリ

天気いいなら外に干した方がスッキリします気持ちてきには!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前が道路でも気にならないですか?🙄

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    私は気にならないです!

    • 5月16日
みふ

今の時期なら外干しですかね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前が道路でも気にならないですか?🙄

    • 5月16日
  • みふ

    みふ

    道路結構近い感じですか?洗濯物を見られるのが気になるということですか??🤔

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     
    排気ガスです💦

    • 5月16日
Riiiii☺︎

外干し派なので外干しします☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    前が道路でも気にならないですか?🙄

    • 5月16日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    どのくらいの距離差があるかによりますが、、、交通量が多い?排気ガスとか気になるってことですか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    排気ガスです💦
    田舎なので都会程ではないですが、車通りはそこそこあると思います。

    • 5月16日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    排気ガスがあたるほど近いてことでしょうか?🤔

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    道路からだと3.4メートルくらいしか離れてないかもしれません。
    ただビルドインガレージの中なので、屋根はあるし横には壁があったりはします💦

    • 5月16日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    その感じだったら私なら干しちゃうかもです😊☀️

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!😊

    • 5月17日