
最近地震が多いですが、何か対策してますか?私は全くしてなくて食料や消…
こんばんは。
最近地震が多いですが、何か対策してますか?
私は全くしてなくて食料や消耗品の備蓄もしていないので不安です。
- タンメン(10歳)

ちーすけ
ちゃんとしたのは、無いですが、
みず、オムツとかはしてます。粉ミルクのやつとか。

タンメン
回答ありがとうございます🎵
ちなみにオムツは今のサイズを買いだめしていますか?

まぁぶる
昨日の地震を受け、昼間に早速赤ちゃんと私の寝るスペースを家具等がないリビングの一角に変更しました(xдx;)
後は、テレビボードの固定、ミルクとお水•オムツの備蓄を少々。念のため、使い捨ての哺乳瓶も購入しました。
大人の備えは…これからやります。

タンメン
回答ありがとうございます🎵
そうなんです!
昨日の地震で私も備蓄を始めようと思いました。
オムツは今のサイズですか?

∞まぁみん∞
やらなきゃな〜と震災時から思いつつ何もやってません。
これいるあれいるとかいいつつ(笑)
子供のものだけでもしっかりしなきゃです。
子供のもので用意しようかなーと思ってるものはありますよ。
ミルク、哺乳瓶、水、カイロでミルクの調乳ができるみたいです。
オムツはLサイズのテープタイプで月齢が小さいほどサイズアウトが早いのと、小さい子なら最悪前後入れ替えて使えるそうです。
あとはバスタオル、フェイスタオル、ビニール、離乳食、着替え、おしりふきですかね。
バスタオルはおくるみにも掛け布団みたいにもできますし、フェイスタオルとビニールがあれば簡易オムツもできるみたいですよ。
離乳食と着替えはこまめに入れ替えないといけませんけどね。

ちーすけ
mのときLを用意してました。今Lで、ちょどサイズなので悩み中です。メーカーでsizeも微妙に違うし、オムツはかさばるので、オムツの上にはるナプキンみたいなやつも数枚いれてます。吸収ライナーっていうのかな。

まぁぶる
出産準備として新生児サイズは買ってあり、今日買い足したのはその先のサイズです(^^)
腐るモノでもないですが、新生児用がどれ位でサイズアウトするかも分からないので、どれくらい買うかは悩みどころでした(^_^;)

タンメン
回答ありがとうございます🎵
色々な方法でどうにかなるんですね(°∀°)💦
でもまず、最低限の物は準備しないとですね。
明日から始めます!!
オムツのサイズが悩んでて、
今はやっとSサイズになったのでとりあえずSとMを用意します!

タンメン
吸水ライナーいいですね🎵
探してきます!

タンメン
妊娠38週だと不安ですよね💦
でも準備万端で素晴らしいです!!確かに皆さんに新生児用はあまり使わないよ!と言われたのですが…我が子は小さく産まれたので結構使いました😁笑
やっとSサイズになったので
SとMを準備したいと思います!

Qちゃん
水、レトルトや缶詰類、オムツ、子供達の為のお菓子類、懐中電灯位の準備はしてありますが後は中々…(T_T)
猫ちゃん用の砂?が役立つと聞いたので、近々買いに行く予定でいます(T_T)
コメント