

はじめてのママリ
うちは好きに寝せてます😅

🧸⸒⸒
顔が横に向いてるならそのままにしてます😂

はじめてのママリ🔰
ペットボトルとかは危険みたいです。
硬めの布団で、掛け布団とか布とか何も置いてないならそのままでも大丈夫だと思います。

ままり
ものがあると窒息が怖いので、
ペットボトルとかは置いたことないです。
最初の頃は気づいたら仰向けに直してましたが、5秒でまたうつ伏せになっちゃってキリがないので
顔を横に向けて寝れてるならそのまま寝かせるようになりました😇

にゃん
たまにころんとひっくり返して寝せるときもありますが
結局寝返りしてるのでそのままにしています。笑
対策なにしても動くのでしていないてす🥹

なーちゃん
ペットボトル等は怖いので何もしていません!
寝返り返りができるなら好きな姿勢で寝かせて大丈夫とアメリカの小児科学会では言われてるそうです。
硬めの敷布団、シーツはピンと張る、枕やぬいぐるみ、ガーゼなどは周りに置かない、スリーパーを着せる
などの対策はしています!

けけ
タオルを使って寝返り防止クッションみたいにしてます!
でも最近はそれさえも乗り越えて寝返りしますが💦
うつ伏せでも横向きなら…と思いますが、いつ顔が下向くかわからないので怖くて😭
一応両脇に障害物があると、うつ伏せになるまで時間がかかるので助かってます!

はじめてのママリ🔰
抱っこクッションを折り畳んで敷布団と敷きパッドの間に入れて寝返り出来にくいようにしてます!
それを越えて寝返ってる時もありますが😭
気づいたら直すようにしてます😅

はじめてのママリ🔰
母曰く、30年前は基本がうつ伏せ寝だったそうです。なので私兄妹は新生児のころからうつ伏せ寝で育ったそうです😳!!笑
それ聞いて、自分の子供がうつ伏せになってしまうときは、顔が横むいてたりちゃんと呼吸できてる態勢なら気にせずうつ伏せのまま寝かせてます。
仰向けに戻すことで起きてしまうとか悲しすぎますよねぇ🤣(最近久々に布団で昼寝できた下の子をそれで起こしてしまったのでもう2度度戻さないと誓ったとこです😭笑)
どうかママさんもお子さんもゆっくり眠れますように😊🤍

sabo.k
息できてるか確認して、あとは好きにさせています✌️
自分で体勢変えたかったら変えてるのでよしとしてます!

ママリ
皆様ありがとうございます🙇♀️
顔の向きに注意しておきます💦
コメント