
搾乳器の購入を迷っています。搾乳器は便利でしょうか?また、どの種類がおすすめですか?初めの子どもは手で搾乳しましたが、疲れたし時間がかかりました。母乳が出るか不安です…どう思いますか?回答お願いします。
今搾乳器を購入しようか迷ってるんですが、搾乳器って有ると便利ですか?
または搾乳器購入するならどの様な物がオススメですか?
あたし一人目の時は完母で育ててましたが搾乳器は購入せず自分の手で搾っててやっぱり手が疲れるのと時間も掛かって不便でした。
けど今回母乳が出るか不安で…
『搾乳器買っても母乳出なかったら意味ないよなー』とか考えたり…
皆さんどう思いますか?
良かったら回答お願いします。
- ♡マイティ♡(9歳, 12歳)

1児MaMa
あたしも手で絞るのが大変で
搾乳気を購入しましたが、搾乳器で
絞ってると、だんだん母乳が
でなくなってきてしまいました😞!!!
そのあと手で頑張ったり
直で吸わしたりしたのですが結果
今は完ミになってます(´•_•`)

タンメン
搾乳き購入しました。
私の場合、ピジョンの自動の物です。
生まれてすぐ、我が子は小さかったので吸うことがなかなか出来ず、一応直母で何分か吸わせてから搾乳きで絞りました!
これを2週間くらい続けたある日、突然直母で吸えるようになり今は使ってません。
でも、搾乳きを買って良かったですよ!生まれてから自分の母乳のことや赤ちゃんの状態を知ってから購入されても大丈夫だと思いますよ😊
ちなみにピジョンの自動のは
自分的に使いやすかったです。

♡マイティ♡
搾乳器で搾ってると母乳が出なくなったりするんですね…
あたしは手で搾ってても途中で母乳が出たり出なくなったり。
そうなると搾乳器購入しても一緒なのかなー(__*)

1児MaMa
確かに手で絞っててもだんだん
出なくなりますよね😂
初めての搾乳器のときは
面白いぐらい絞れましたよ!笑
だけどやっぱり慣れてくうちに
出なくなりまた手で絞ったりを
繰り返してましたm(_ _)m

退会ユーザー
搾乳機ギリギリまで買わず、母乳が出てから急いで買いに行きました🏃笑
ドラックストアで一番安かったkanesonという搾乳機を購入して今使ってるんですが、搾乳時におっぱいがびちゃびちゃになるしおっぱいの下にガーゼを引いても追いつかないくらいなぜか母乳が垂れてくるのでいつもタオル引いてやってます😓
入院中に使っていた搾乳機ではそんなことなかったのに、、、
安物はやっぱりダメねと母に言われました>_<
それは1700円で他は3000円以上してました🍼

yuuu33
ピジョンの手動使ってました\(^^)/
私は重宝してました!
私だけ先に退院したので子供に
母乳持って行くために買ったんですが
手とは比べ物にならいくらい楽チンです!
母乳もそんなに減りませんでした!
今は完ミなんですけどね(^_^;)

みけ3
おはようございます☆
私は、一人目の時メデラの搾乳機を使っていました。
大きい病院で出産して、そこがメデラの搾乳機で、使いやすかったので。
退院後、姉のお下がりで違うメーカーのを使ったのですが、胸への当たり方とかがイマイチでした(^_^;)
高めですが、メデラが使いやすかったです☆

あゆぽ
搾乳機を使うと楽だけど、乳腺を傷つけてしまうから2人目とか考えてるなら手で搾乳したほうがいいと聞き、私は手で搾乳しました(>_<)
ちなみに私は友達から聞いたのですが、その友達は産院の先生に言われたと言っていました!

♡マイティ♡
おはょ~ございます。
やっぱり搾乳器のが楽ですよね~
産後必要か考える事にします♡

♡マイティ♡
おはょ~ございます。
回答ありがとうございます。
ビジョンの自動のは手動の物ですか?
使いやすかったですか?
買っても役に立つって事ですよね~
産後必要かどうか考える事にします♡

♡マイティ♡
おはょ~ございます。
回答ありがとうございます。
ドラックストアの物は安物なんですね…
使っててもおっぱいがびちゃびちゃになるのは嫌ですね。
よっぽど母乳の出が良すぎるんですね~
あたしは一人目の時手で搾ってましたが母乳の出が良すぎて母乳が垂れて服と下着がびちゃびちゃでお出掛け中も下着びちゃびちゃで大変な事になってました!
購入するなら西松屋とかのが良いんですかね?

♡マイティ♡
おはょ~ございます。
回答ありがとうございます!
ビジョンの自動は使いやすかったですか?
手は疲れなかったですか?
電動と手動どちらが良いんですかね?

♡マイティ♡
おはょ~ございます。
回答ありがとうございます。
メデラのは手動ですか?
大体お値段どの位しますか?
産後考える事にします!

♡マイティ♡
おはょ~ございます。
回答ありがとうございます!
乳腺傷付けてしまう可能性が有るんですね…
あたし一人目の時手で搾ってましたがおっぱいが詰まってしまっていた事有りました!
手で搾るのもなかなか大変ですよね…
産後必要かどうかまた検討してみる事にします!

♡マイティ♡
お礼を言い忘れてすいません。
皆さんいろんな意見ありがとうございました!
また産後に必要かどうか検討してみる事にします
ありがとうございました!
コメント