※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃんママ
妊娠・出産

友人は女の子がいいと言っていたが、私が女の子を産んだら微妙な反応だった。女の子マウントなのか気になる。

女の子はいいよー!次は女の子だといいね!

と友人に言われてました。
その友人には1人目女の子がいて、先日二人目の男の子が生まれました。男の子を産み分けし成功したようです。

私が2人目妊活中には、女の子産み分けしたら?😂と言ってきて、女の子をガンガン推してきました。
私は正直どちらでも良かったので、産み分けもしてないし、神様にお任せしようという感じでしたが、
とにかく女の子はいた方がいいよー!服選ぶの可愛いよー!と会うたび言ってきてうんざりしてました。。

そして先日、私の第二子が女の子であることが判明しました。
そしてそれを友人に報告したら、
えー!でもまだ分かんないよね?産むまで隠してる可能性あるし!
みたいな反応でした💦なんじゃそりゃと思いました💦

勧めてきたわりに、いざ女の子だと伝えると微妙な反応なのはなんなのでしょうか。。
これが女の子マウントというものでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

めんどくさい友達ですね😅💦
同じ立場よりも
人より有意?に立ちたい感じなのかなーと思いました。
私もウンザリしそうです😅💦

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    共感いただきありがとうございます😭そうですよね!優位に立ちたかったんだな!と今では思います😅あの反応にはうんざりしました😭

    • 5月14日
deleted user

マウントですね!いちいち鬱陶しいですね😵多分それで男の子だったよ!って言ってたら、えー残念だったねぇ女の子すっごくいいのにー!とか嫌味ったらしい事言ってきたと思いますよ😰めんどくさい人ですね😭😭

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    そうなんです!男の子だったら何を言われてたか!
    そう思うと女の子で良かったと思いました!😂

    • 5月14日
ままり

間違いなくマウントですね💦

女の子と男の子どちらもいる私いいでしょー?というマウントで、
いざりんちゃんママさんがその通りになってしまうと友人が優位に立てなくなるから微妙な反応をしたのではないでしょうか?

りんちゃんママさんの2人目が男の子だったとしたら、ニヤニヤしながら「えー女の子育てたかったよねー?」とか言ってきそうじゃないですか?

そういう人とは距離置くようにします!友人でも何でもないです👍

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    やっぱりそうですよね!
    あの反応で理解しました!
    優位に立ちたいって、、男女どっちもいることがそんなに偉いのでしょうか💦確かに第二子の男子を授かってからドヤ感はありました😅

    • 5月14日
Huis

自分が性別どちらも授かったから勧めるふりしてマウントして、りんちゃんママさんは産み分けせずにどちらも授かったことが悔しいから素直におめでとうと言えないんでしょうね😅

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    マウントですよね、、やっぱり💦
    あっ!これがマウントか!とあの反応で理解しました。。
    本気で勧めてきたというより、マウント取られてただけだったんですね😅
    ますます女の子で良かったと思ってしまいました。。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

鬱陶しいですね!
私産み分けって操作してる感じが凄く自分本意な感じがして嫌だったから自然に女のこきてくれてよかった〜、あ、だからもし男の子になっても全部いいよ〜!性別関係なく我が子はかわいいもんね〜!
とか嫌味言っちゃいそう😂
多分怒るでしょうからそれで静かになってくれたらラッキーって思っちゃいます😂
すみません😇

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    良いですねー!スッキリします!マウントだと分かってからなんだかそういう事言いたくなりました!
    これからも続くのかな😅💦考えると鬱陶しいですね💦

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

え!だるっ!
あれだけ女の子女の子言ってたんだからそこは喜べよ!って突っ込みたくなりますね🤣

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    おっしゃる通りで、良かったじゃん!!という反応かと思ったら、まだ隠してるだけかもよ?って😅
    しかも表情も微妙な表情で、あれ?と思いました💦
    友人との関係がこの先が思いやられます💦

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

Theマウントですね😅
りんちゃんママさんの二人目が男の子だったら良かったと心の中では思ってたんでしょうか…
そしたらこれからも性別マウントとれたのにって感じで。
やっかいな人ですね😂

私ならこれを機に距離置くかもです💦

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    マウントですよね!純粋に勧めてきてたわけじゃないのか!とショックでした💦
    もう女の子マウント取れなくなるし、ほんとは男子なら良かったのにって思われてたと思うと悲しいです😭
    女の子で良かったです!

    • 5月14日
ママリ

性別の話はしても良いと思いますが、産み分けを薦めるとか、どっちが良いよとかの話をする人自体が嫌いです💦

自分の希望を一方的に伝えるぐらいなら我慢できますが、「そんなもの運だろ、運!選べるなら天皇家も苦労せんわ!」と思います。

我が家は1人目女の子、2人目男の子で、「よかったね」と言われることも多く、何が良いのかわからないですね。

鬱陶しくて「運ですねー!」と自分から言いますが、
最近は悪気なくとりあえずコミュニケーションをとりたいだけの人の発言だなとも思えるようになりました。
失礼な人も多いですよねぇ。

お友達はそのマウントさえ無意識だと思いますよ。
自分が基準なので、相手の子の性別が何であれぶっちゃけ全く興味もないと思います😂

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    運ですよねー、、神様次第だと思っていて、どちらでも健康に生まれてくれさえすれば!という思いでした。
    たしかに自分基準で話してくることが多い子なので、マウントも無意識なのかもです!💦

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

女の子マウントだと思います😢

現在第一子妊娠中に、男女がいる友人から妊娠前の時点で女の子がいた方がいい!女の子の方が可愛い!(男の子もいるのに😭)と言われてモヤモヤしていました☁️

安定期に入り報告したら性別も聞かれたので女の子と報告したら「隠してる場合もあるからまだ分からなくない?」って🤣何がしたいんじゃ🫠ってイラッとしてしまいます🥲

  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    一緒のこと言われたんですね💦
    なんなんですかね!勧めてたのにいざ女の子だとちょっと嫌そうというか。。😅
    女の子のいる自分に優越感があったのかもですね!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    他にも言う人いるんだ😭ってなりました‥笑
    そうなんです!あんなに女の子推しで、いざ女の子ってなると手の平返すの謎です😶‍🌫️

    女の子に優越感も本当に謎です‥性別に良いも悪いもないですし、思考が理解できませんでした🫠💦

    • 5月16日