早良区の次郎丸支援センターに行ったことある方いますか。?何ヶ月の頃に…
早良区の次郎丸支援センターに行ったことある方いますか☆?
何ヶ月の頃に行きましたかー?行く予定ですか?
行くか悩んでいる方も是非教えてください(⑉• •⑉)‥♡
- 紅茶(9歳)
コメント
はなちゃん
5ヵ月頃から行きました( ˆᴗˆ )
でもベビーベッドもありますし、
0歳児向けの畳のコーナーもあるので、それくらいの月齢から来られてた方たくさんいましたよ✩
ちなみに駐車場ありますが、予約制です✩
早良区の次郎丸支援センターに行ったことある方いますか☆?
何ヶ月の頃に行きましたかー?行く予定ですか?
行くか悩んでいる方も是非教えてください(⑉• •⑉)‥♡
はなちゃん
5ヵ月頃から行きました( ˆᴗˆ )
でもベビーベッドもありますし、
0歳児向けの畳のコーナーもあるので、それくらいの月齢から来られてた方たくさんいましたよ✩
ちなみに駐車場ありますが、予約制です✩
「支援センター」に関する質問
1人本当に関わりたくないママ友がいます、私にだけ個人情報言いたくないみたいでマウントだったり、他のママとも沢山いますアピールに、、、でも子供が保育園一緒になるかもで(それも隠されてます)支援センターではもの…
路線バスの運転手の旦那43歳。私は、30歳。 仕事もせずにもうすぐ4ヶ月の赤ちゃんの面倒見てます。旦那は、6勤務して1日休みです。 5時や6時に点呼して9時とか10時に帰ってきて昼寝して15時とかにまた仕事に行き22時とか…
1歳9ヶ月の娘 多分ASD+知的障害かなと思っています 簡単な指示が一つも通らない 指差ししない 何かに集中していると呼んでも振り返らない 奇声をあげながらよく分からない行動をする 発語少ない(色や数、バナナやりんご…
お出かけ人気の質問ランキング
紅茶
コメントありがとうございます☆
ずっと家にいるのもなーって思い質問しちゃいました!
5ヶ月頃ですか♪
ベッドがあるのは助かりますね😆✌️
今はインフルエンザも流行ってるので行かないのが無難でしょうか(´+ω+`)?
はなちゃん
うち1歳3ヶ月なのでちょうど1年前くらいってことですよね( ˙ᵕ˙ )
インフルエンザとか、病気貰うのが怖くて行かなかったのもあります!私も寒くて出かけるのが嫌で^^;
あとは寝返りくらいできるようになって行ったほうがいいのか?となかなかデビューする勇気がなく(笑)
紅茶
そうなんです人見知りもありデビューが😰
寝返りできるようになってから行ってみようかなぁ…。
やはり今はインフルエンザや腸炎もあるし私も子供にもうつりたくないので春過ぎに行ってみようかと思います(*・ᴗ・*)!
はなちゃん
次郎丸の支援センターにいらっしゃる方々みなさん優しいですし、いろんな育児の相談にも乗ってもらえるからすごく助かりますよ( ˙ᵕ˙ )←保育士さんや看護師さんがいらっしゃるので✩
歩けるようになり公園に行くようになったので、最近めっきり行かなくなりましたが、久しぶりに行っても顔と名前を覚えてくれてます✩
市内いろんな支援センター行きましたが、ここの支援センターが1番親しみやすく親切で行きやすいです!
ぜひ春から常連さんになってくださいね(* ॑꒳ ॑* )⋆*