
女性が、翠という漢字の読み方について相談しています。漢字の意味や読み方について不安があり、名前の候補にしたいと考えています。
女の子の名前の漢字についてです!
厳しい意見は御遠慮ください😭
今月出産しました。
翠という漢字が5月を連想してるのを知り意味も凄く
良かったので候補にしています。
もともと、「すい」「あきら」などと読むようですが
これを「す」だけで読むとしたら強引でしょうか?💦
読めなくはないでしょうか?🥲
例になってしまいますが…
例:翠音(すおん)
みたいな感じです
- ^_^(1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は全然強引じゃないと思いますよ☺️✨

初めてのママリ🔰
例だとは思いますが、それだと「すいね」ちゃんかな〜?と思って、
「すおん」と聞いたら「あ、そうなんだ!」と思うくらいです😌💭
このご時世、強引だな〜とは思わないです。
なんて読むのかな?ってなるのは、初めの一回だけですし!
人様のお名前に読めないとか変だとかケチをつけることはないので、
要はご自身が「どう思われるんだろう…」ってモヤモヤしながらお名前をつけるというのが一番良くないと思います。
胸張ってこのお名前がいい!ってつけられることが大事かと☺️💓
-
^_^
お返事遅れてしまいすみません🙇♀️
前向きなご意見ありがとうございます😢♡
後押しされるような言葉をかけて頂きとても、嬉しく思います😭ありがとうございます!- 5月15日

ゆか
まず「翠」を見てみどりと読んでしまうので私は読めません💦
ただ最近はぶった切りも当て字もなんでもあり感があるのでなしではないと思います
-
^_^
みどりですか!!🟩
なるほど…ご意見ありがとうございます(*^_^*)- 5月12日

ままり
今の時代なんでもありかなって思います😂
めちゃくちゃなぶった切りとかではない気しますし!
-
^_^
ありがとうございます😢
めちゃくちゃなぶった切り(笑)そう言っていただけると少し嬉しいです😼- 5月12日

はじめてのママリ🔰
いいと思います!読めない方の方が多い気がしますが私は好きです✊
-
^_^
やはり読める読めないだと読めないですかね…😓
好きというご意見嬉しいですありがとうございます😢- 5月12日

はじめてのママリ🔰
今時はパッと見で読めない子も沢山いるのでいいと思いますよ🤗❤️
誰にでもふりがな無しで読んでもらいたいなら、ちょっと難しいかなと思います💦
-
^_^
ありがとうございます😊
ふりがなやはりつけないと難しいのですね😭- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
たぶん私が初見だったら、すいねちゃんかなと思いそうです☺️
翠だけじゃなくて音も、「ね」だったり「と」だったり色んな読ませ方もあるので🤔
字面はとっても綺麗だなと思うので私は好きです🥰- 5月12日
-
^_^
確かに例であげた漢字も悪かったですね💦例題になるものが浮かばなくて翠音になってしまいました💦
乃愛がノアと読むように本来ならアイをと読むところをアと読むそんな感覚で読めるかなと思って皆さんにお聞きさせて頂きました😹- 5月12日

はじめてのママリ🔰
どうでしょうね……。
地域生もあるとは思うのですが、うちの園や学校ではもう落ち着いた名前の子が多く、当て字系や難読は本当に年々少なくなってます。(教育都市とかじゃなくて、フツーの都市です)
そこに例えばですが、翠音ちゃんがいたら、浮いちゃうかな。
す、とは読まない以上、ご自分でもおっしゃっていますが、強引は強引だと思います。
翠でスイちゃんは最近人気ですが、昔は居なかった響きですよね。
それに加えてスで所謂ぶった斬りだと、幅広い世代に読んでもらうのは難しいかなと思います。
パッと読めなくてもいい、初見で読めなくて説明する名前でも良いという方針ならば、スイからス読みは連想できなくはないですが……。
最後になりますが、ご出産おめでとうございます☺️
命名は最初のプレゼントであり、最初の重大な責任だと思います。
良名に決まりますように✨
-
^_^
ご意見沢山とお祝いコメントまで
ありがとうございます🙇♀️
浮いてしまいますか😣
ご意見から是非参考してまた沢山考えてみます!- 5月12日

はじめてのママリ
強引だなぁと思います…
確実に読めないです😥
でも最近は読めない名前の人が多いので、浮くか浮かないかで言うと特別浮くわけでもなさそうです!
-
^_^
そうなのですね…😓
ちょっと強引になりますか。😭- 5月12日

はじめてのママリ🔰
全く強引じゃないとおもいます🙆♀️
むしろ翠音という漢字を見るとそのまま(すおん)と読んじゃいます🤣
-
^_^
ありがとうございます😸
良かったです🥲例ですが乃愛のように愛の漢字をアイではなくアと読むようにそんな風にとらえたつもりでした💦- 5月12日

🐻
ぶった切りネームに抵抗ないならいいと思います^^
時代の流れ的に浮くことは無いと思うけど他人の判断で言えば半々くらいじゃないでしょうか?
-
^_^
ありがとうございます!
仰っていただくように半々ですねここの意見でも😣- 5月12日

はじめてのママリ🔰
少々強引だなと思いました💦
読めない可能性もあります。
例にある「翠音」という名前、初見で送り仮名ない状態ですんなり読めますか?自信を持って答えられますか?
「翠」を「す」とぶった切るのが強引な上に、「すおん」という響きが名前として珍しく聞き慣れないので、
初見で見たらなんて名前なんだろうって思います😅
-
^_^
私は読めるつもりでいたので
あくまで例でそうあげたつもりでした。
ご意見ありがとうございます- 5月12日
^_^
ありがとうございます😭
読めなくはないですよね…
はじめてのママリ🔰
わたしは
すおん
でも読めると思いますよ✨
^_^
ありがとうございます🙇♀️♡