※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの方ですね。男の子のベビー用品について何が必要かわからないとのこと。先輩ママさんにアドバイスを求めています。

8月26日予定日の初マタです!
性別も男の子と確定したのでそろそろベビー用品等揃えようと思っていますが何から揃えていいのか、何がどのくらい必要なのか全くわかりません😅
先輩ママさん教えてください!!!!!

コメント

ゴン太

肌着は多めがいいかと思います☺️
ちなみに私も妊娠中ですが予定日、8月22日です‼️
近いのでついコメントしちゃいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!予定日近いですね🥰
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶🏻😊

    • 5月10日
  • ゴン太

    ゴン太


    ですね😆

    • 5月10日
みぃー

8月末だとまだ暑いので、肌着は、コンビ肌着もしくはボディースーツ肌着のみでよいです。
短肌着、長肌着はいりません。
肌着は紐タイプでなくて、ボタンタイプがいいです。

50〜60の服は、検診まで出かけないので、2ウェイオールが何枚かあれば充分です。
家では肌着で過ごして、寒ければ、バスタオルをかける感じになると思うので。

オムツは新生児用は大きく産まれると余るのでたくさんいらないです。うちは2袋買いました。産院と同じメーカーが使いやすいので、聞いてからがよいと思います。
お尻ふきはどうせ使うのでたくさん買っても困らないです。

粉ミルクは新生児はたくさん飲まないので、買っておくならキューブか小缶がいいです。
でも完母で行く予定で出産後ばんばん出る人なら不要なので、入院中に旦那さんなど買いに行ける人がいるのであれば、早めに買う必要はないです。(哺乳瓶や洗うものも)

あとは、人によっているものいらないものと色々あるので、これはいるかどうか聞いてくれたら答えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます😭💕

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

肌着とか少なくていいよーって書いてあること多いですが洗濯回すのが大変なので数枚多めに買っとくといいですよー!!
抱っこ紐とかベビーカーは産まれてからで全然間に合います!
退院した後車移動ならチャイルドシート必要になります🤔!
おむつやお尻拭きはお祝いで貰うことが多かったので私は買わなかったです!お尻拭きは長く使うので買いだめしても良さそうです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイトとかによって書いてあることが違くて混乱してます笑
    やっぱり肌着は多めがいいんですね!
    教えてくださりありがとうございます🥹🥹

    • 5月10日
いち

予定日同じです🌼
私は1人目の時ガーゼを多めに購入しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒で心強いです🫶🏽
    ガーゼ全然頭にありませんでした!ありがとうございます😊

    • 5月11日