
妊娠糖尿病の診断後の食事やインスリンの有無、食事制限についてアドバイスを求めています。赤ちゃんへの影響が心配で、経験談も聞きたいそうです。
妊娠糖尿病についてです。
28週で75g OGTTで全ての項目に引っかかってしまいました・・
野菜を先に食べるようにはしてましたが、
それまで好きなもの、ご飯もお菓子なども沢山食べてしまっていました。
本当に今更なんですけど、赤ちゃんへの影響が心配です・・
同じ様な方がいましたら、妊娠糖尿病の診断後の食事やインスリンの有無、食事制限などどう過ごしたか教えてほしいです。
また無事に赤ちゃんを産みました!って方のお話を聞きたいです( ; ; )
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ
コメント

みー
中期に空腹時ジャストで妊娠糖尿病となりました🙋♀️
ある程度好きに食べたかったので即インスリンにしてもらいました🙄
食事制限はそこまで厳しくなかったですがやはり数値は高めでした😂
白米大好きですが量を減らしたり、雑穀米やもち麦に置き換えたりして食べてました😊
こどもは大きめでしたが無事産まれてますし健康体です☺️

ママリ
妊娠20週頃に妊娠糖尿病の診断が出て、2ヶ月くらいは食事制限で乗り切りましたが、その後インスリンになりました💉
食事制限は自己流なのですが、基本的に炭水化物や甘いものを控える感じでしたね😭
炭水化物は全く食べないのもよくないので、白米ならお昼に1日握りこぶし程度の量を食べるだけにして夜は炭水化物ナシとかにしてました◎
あとは血糖値上昇を抑える野菜(ブロッコリーや小松菜など)をよく食べてました🥬
結局、ごまかしきれなくなってきたので、インスリンでしたが、正直インスリンの方が気持ち的に楽でした😂笑
みーさんの言う通り、インスリンの方が諦めて好きな物がある程度食べられるので☺️
予定日超過でしたが2996gと普通体型で元気に産まれましたよ😊❣️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
後期になるに連れて血糖管理が難しくなるみたいですね💦
食事内容参考にさせていただいて、一日の炭水化物の量を減らして甘いものは控えます💦
野菜はしっかり!🥦🥦
インスリン、注射が怖いんですが😱確かにその方が気持ち的に諦めがきくかもしれません・・
私も元気に出産できるようにこれから気をつけます🙏- 5月10日
-
ママリ
インスリンってなると不安ですよね🥲
血糖値測定の針より全然痛くないし、むしろ無痛に近いので意外とイケます🤭笑
元気なお子さんが産まれますように❣️- 5月10日
-
はじめてのママリ
インスリンの針は無痛に近いんですか😳!
いつも採血が怖くて緊張してしまうくらい注射が苦手なんですけど、もしインスリン治療になっても無痛に近いとなると少し希望が見えます😢✨
ありがとうございます🥺
ママリさんの様に元気な子が産まれますように😢✨
治療頑張ります❤️🩹- 5月10日

はじめてのママリ
妊娠初期の血液検査(母子手帳貰って最初にやる血液検査)で随時血糖103で引っかかり、75gOGTTして1時間2時間の2項目引っかかり、17週で妊娠糖尿病と診断され、食事療法で出産しました!
診断される前は日中食べづわりでジャンキーなもの食べまくって夜は吐きづわり、夜中はまた食べづわりでパン食べて…っていうめちゃくちゃな食生活でしたが、
赤ちゃんは元気で大きさも39週0日での出産で3kgジャストくらいでした!低血糖も無かったですよー!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙏✨
早い段階での診断だったんですね(>_<)
私は後期近くでわかったので
もっと前からなっていたのでは?と心配です😢
つわり時期本当辛かったですね😭
元気な赤ちゃん、低血糖もなかったとの事で、私も希望をもって治療していきます🥺- 5月10日
-
はじめてのママリ
①うちの産院は随時血糖に引っかからなかったらOGTTしない
②私は食前血糖値は70~80で常に正常なため通常の血液検査は引っかからない(2人目のときつわりでたまたま血糖値高かった)
③産後1ヶ月ちょっとの今も食後血糖は高めなので元々スパイク型の可能性あり
…なことから、実は1人目の時もOGTTしなかったから知らなかっただけで妊娠糖尿病だったのではないかと疑っています🧐
ですが1人目も問題なく産まれてきましたよー!
今のところお医者さんがエコー見て問題ないなら大丈夫だと思います☺️- 5月10日
-
はじめてのママリ
間違って下にコメントしてしまいました💦😂- 5月11日

はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます🙏✨
随時血糖値でOGTTの検査がないんですね🙂
うちは50g糖負荷検査で引っかかっると75gOGTTでした💦
今の所赤ちゃんについては
平気よりは少し小さめとしか言われいませんでした!
エコーが2週間も先なので元気に成長していてほしいです🙏✨

ママリ
1ヶ月前に妊娠糖尿病と診断されて、明日からインスリン予定です😊
食事療法でやってきましたがやはり後期に連れて体も甘いものを求めますし、血糖値も上がってきてます。。。
食事療法は皆様書かれてる通りなのですが最初にサラダ(野菜)→スープ、おかず→白米
でした。
ワンプレート系は避けてましたがめちゃくちゃ食べたいです。笑
私の場合は昼寝と麺類が爆上がりする体質でしたので昼寝できないのもしんどくてインスリンでそれが解消されるならいいかな?と思ってます。
妊娠糖尿病は妊娠前ダイエットしていたり、つわりがあった人、家族で遺伝的になりやすい人などみたいなのでこればっかりは仕方ないです😊
私も最初心配事だらけになりましたが主さんもそんなに心配なさらず妊婦生活楽しんで下さいねっ
-
はじめてのママリ
明日からインスリン治療始まるんですね!
食事に気をつけて過ごしててもどうしようもならないものは仕方ないですよね😢
赤ちゃんの為だったり、お昼寝したりみなさんが言ってるようにある程度好きな物食べられたり、インスリン治療いい事沢山ありますよね🙂
私も数週的に同じで、食事療養でしたが空腹時がどうしても高くて、次の受診時にインスリンになりそうです。🥺
ただ調べたらインスリンは料金が高いらしいのでビクビクしております😭- 6月7日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます🙇♀️
空腹時、私もジャストで引っかかりました💦
インスリン治療だったんですね。
私もこの状態だと即インスリンかもしれません💦
内科受診まで1週間以上あるので炭水化物の量を減らすのと、
もち麦あるので食べてみます!
みーさんのように無事出産できるようにこれから頑張ります😭