※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

地方の中学受験について相談です。公立・私立の選択肢がありますが、高校受験がない公立一貫校はメリットでしょうか?

地方の方中学受験しますか?
現在年中です。
小学校は公立マンモス校になる予定で
地方の中では街中なのでいくつか選択肢はあります。
習い事はしてませんが元々勉強は好きで
できる方だと思います。
公立一貫校が2つ、私立も2つほどあります。
地方の方中学受験しますか?
公立には抵抗はありませんが、
高校受験がないのはメリットでしょうか?

コメント

deleted user

地方です。長女が中学校受験し、私立一貫校通ってます。

高校受験がないのは、メリットでもあり、デメリットでもあり、といった感じですね💦

6年生長男は、話し合い、受験しないことにしました。長男は、やりたいことがあり、そのためには高校受験がないのがデメリットでした😑(本人の学びたいことが学べる高校がありました)姉が通ってる私立は、高校受験時に、滑り止めに受験します。 


一方、通ってる長女ですが、いま、退学して、高校受験をしようか悩み中です。こちらも本人が学びたい分野がでてきたため、、、どうしようか、という感じです。夏休みまでに回答ださなくてはならない感じです。

だから、本人しだい、ですかね🤔私立はやはり勉強重視で、夏休みも盆休みのみと短いし、部活も短いです。課題も多いです。

はじめてのママリ🔰

うちは地方ですが政令指定都市なのでそこそこの都市です。

子どもは国立小を受験させる予定なので、小中一貫で高校受験はあるのでその時にまた進路相談かなと思ってきます。

高校受験させたいけど中学は公立以外で考えていると言うことであれば、まだ年中であれば小学校受験も間に合いますよ!

私が私立中高一貫でしたが、中高一貫よりも大学附属の方が良かったなぁと個人的には思ってます😂
その方が内部進学で確実に入れる枠がありつつ、ひとつ上のレベルの大学目指せるので安心だと思います笑