※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの短期記憶に関する悩み。会話が成り立たず、理解が難しい。自閉症の可能性も。授業に遅れたり、ついていけない心配。イライラしてしまい、対処法がわからない。

短期記憶について
子どもに小学校はどう?大変?と聞いても、うーん?🙄しか言わず、選択肢を狭めても、本人にピッタリとした答えが当てはまらないとずっとうーん?🙄しか言いません。
一年生ですが、スラスラ喋る子はちゃんと会話が成り立つのに、こちらの話を理解しているのか分からず、くみ取るのが大変です。
このまま授業に遅れたりついて行けない可能性がないか心配になります。
発達の遅れがある(診断名つけるなら自閉症)ので、支援級と悩みましたが、本人がみんなと一緒がいいといい、普通クラス在籍です。
分からないことが分からない。本人にあなたは自閉症なんだよと言いそうになります。
埋まらない溝があるのがもどかしく困ります。
イライラしてしまい、どういう立ち回りをしたらいいのか分かりません。

コメント

さらい

とりあえず学校どう?の質問にちゃんとした会話に?なったことないです


うえのこも下の子も。下の子は、普通というぐらい。


うえのこは、軽度な発達障がいもがあります。
先生は発達障がいのことはご存じなんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞き出すのは難しいことなんですかね😓
    毎日何考えて過ごしてるのかと思ってます💧
    先生は知っています。

    • 5月9日
かん

大変なことが大変と分かってない、何が大変か分からないという状態なのではないでしょうか?🤔

大人でも、まだ始めたばかりのことに、「どうですか?質問ありますか?」と言われても、「分からないことが分からないので、とにかくやってみます!」みたいなことありませんか?私はあります😅

うちの息子も、どう?と聞いてもだいたい「さぁ」「忘れた」しか言わないです😳
私は質問を変えます!
「学校楽しかった?」
「どんなことが楽しかった?」
などです😊
「学校で困ることはある?」
「例えば○○や○○とかはどう?」

こんな感じで質問します🙋‍♀️
あとは気になる事は担任に聞いてみてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽しかった?や困りごとある?の質問にもうーん🙄でした💦
    幼稚園より大変?にはうん!と答えました。
    先生に学校での様子聞く方が早そうですね😅

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

確かに1年生で「今日何したの?」などの質問に答えられないってなると、少しゆっくりさんなのかなって印象はありますね🤔
問い掛けには答えられないけど、本人発信で出来事話してくれたりはないんでしょうか。


取り敢えず担任や主任などに相談してみるのが良いんじゃないですかね😊
うちにも1年生の子がいて、一応ADHD傾向有りとのことで療育なども通っていたんですがそこから苦手なことを書き出して貰って学校に書面で送付して貰ってます。
幼稚園の頃の担任も日々の様子や苦手なことを書き出してくれて、何かあれば役立ててくださいと渡してもらっていて、面談に持ってこうかなーと思ってます。
なので可能なら、第三者の目で苦手なことを書き出して貰ったものを元に先生と話し合えると良さそうですよね😃
学校も入学前からどんな些細なことでも沢山相談してください、と言ってくれてるので困り事が出れば学校にすぐ話そうと思ってます。
うちの地域だと年度途中でことばの教室なども通えるとのことで(滑舌が悪く、語彙力少ないから過去のことを話すのが苦手かもと言われた時期がある)、必要なら言ってくださいと教育委員会からも言ってもらってます😊
どこか、誰かに相談してみると良いかもしれないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人発信がほぼないんです😅
    聞き取りしても、お互いに❔で終わってモヤっとします😅
    第三者、担任に相談してみようと思います💦

    • 5月9日
りんご

まずはすごく答えやすい質問にしたらダメですか?今日の給食何が美味しかった?を毎日聞くとか。
あとは学校での様子は支援級に変更も含めてこまめに聞いたほうが良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食も聞いても、うーん🙄で、懇談見てこれは食べれた?とか一個一個潰していかないと話が続かないので会話のキャッチボールが全然出来ません😓
    支援級行って何か変わりますかね…

    • 5月9日
mei

イメージすることが難しいので、仕方ないのかなぁ。と思います!これは、絵にするにも難しかったりします。特性を受け止め楽しかった?の問いに、うん。って返ってきたら良いな!くらいな気持ちがいいかもしれません。

うちの長男小6ですが、〜してから楽しかったぁー!とか言い出したのは5年生あたりからでしたよ🤣語彙力はないですが、頭は良い方です。
自閉の二男は、本当に楽しかったことは自分から話してくるので。ただ単に思い返して伝える事が面倒に感じてる場合もありますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!思い返すのと伝えることが面倒なのかもしれません、🙄
    そんな話より帰ってきてからの家の時間満喫したい気はします。
    気長に待ってみようと思います😌

    • 5月10日