

退会ユーザー
夜驚症だと思います。まさにそういう感じです。前に小児科で付き添い入院してた時に他の方のお子さんがそんな感じで、一晩で個室にお引越ししていかれました。基本的には環境を安全に整えて見守るしか内容です。

退会ユーザー
うちの娘も3歳頃そんな感じでした。
受診はしてませんが、夜驚症だったんだろうなって思ってます。
小児科とかだと漢方を出してくれて、効く子は落ち着くって後から知りました。
一度何かのついでとかに相談してみても良いかもです😊
退会ユーザー
夜驚症だと思います。まさにそういう感じです。前に小児科で付き添い入院してた時に他の方のお子さんがそんな感じで、一晩で個室にお引越ししていかれました。基本的には環境を安全に整えて見守るしか内容です。
退会ユーザー
うちの娘も3歳頃そんな感じでした。
受診はしてませんが、夜驚症だったんだろうなって思ってます。
小児科とかだと漢方を出してくれて、効く子は落ち着くって後から知りました。
一度何かのついでとかに相談してみても良いかもです😊
「3歳」に関する質問
頭痛、嘔吐、発熱があり普通の風邪だったって事はありますか?(TT) 3歳の子どもが、昨日の夜突然しんどそうにして嘔吐しました😭 嘔吐してからは元気になり、 今日は朝から元気に過ごしていたのですが また夜に突然「頭が…
ダウン症の子の注意の仕方について 兄が年中3歳差で妹が保育園に通っています いつもは兄→妹の順で迎えにいくのですがこの日はブロックで夢中になり「まだやりたい!」と泣くので後を考えるとスムーズに行くようにと妹→…
気の早い質問です(笑) 来年上の子7歳、下の子3歳の学年(早生まれ)なので 七五三をまとめてしようと思ってます😌 長女は10月生まれ、次女は3月生まれです。 写真を撮るのは前撮りか後撮り どちらがいいと思いますか?☺️ …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント