

退会ユーザー
夜驚症だと思います。まさにそういう感じです。前に小児科で付き添い入院してた時に他の方のお子さんがそんな感じで、一晩で個室にお引越ししていかれました。基本的には環境を安全に整えて見守るしか内容です。

退会ユーザー
うちの娘も3歳頃そんな感じでした。
受診はしてませんが、夜驚症だったんだろうなって思ってます。
小児科とかだと漢方を出してくれて、効く子は落ち着くって後から知りました。
一度何かのついでとかに相談してみても良いかもです😊
退会ユーザー
夜驚症だと思います。まさにそういう感じです。前に小児科で付き添い入院してた時に他の方のお子さんがそんな感じで、一晩で個室にお引越ししていかれました。基本的には環境を安全に整えて見守るしか内容です。
退会ユーザー
うちの娘も3歳頃そんな感じでした。
受診はしてませんが、夜驚症だったんだろうなって思ってます。
小児科とかだと漢方を出してくれて、効く子は落ち着くって後から知りました。
一度何かのついでとかに相談してみても良いかもです😊
「3歳」に関する質問
6歳と3歳半の子がいます。 タクシーに乗る予定があるんですが、ジュニアシートとかはないと思うのでどのように乗せようか考えてます。 同じくらいのお子さん、どうやって乗せてますか? シートベルトはしますか?
6歳と3歳半の子がいます。 タクシーに乗る予定があるんですが、ジュニアシートとかはないと思うのでどのように乗せようか考えてます。 同じくらいのお子さん、どうやって乗せてますか? シートベルトはしますか?
皆さんならどうされるか、軽い気持ちでいいので教えてください🙇♀️笑 年中の娘と1歳の息子がいます。 今度近く(家から車で20分くらい)でスカイランタンのイベントがあります。 スカイランタン→1つ4000円 入場料は大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント