※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mymy
妊活

不妊治療で稽留流産手術を経て、次は人工授精か採卵か迷っています。体外授精も考えていますが、過去の経験や体調面で不安があります。来週が生理予定で、決断が迫っています。

次人口授精に戻るかまた採卵するか悩んでいます。

不妊治療、次採卵の為の生理待ちです。先日7wで稽留流産手術を終えました。

がもう一度人工授精してみようか悩んでいます。
体外のが可能性あることはわかっています。

ですが前回一つしか卵ちゃん残らず。
また次も自信がありません。

痛い思いして、全面的に負担が。。



チョコレート嚢胞持ち
薬が効きにくい体質。

36歳今年37歳です。
昨年2022年6月から不妊治療、人工授精を始め、9月に初採卵→☆初期胚1つだけ残る→内膜厚くならず胚移植延期→延期→延期→、、からの2023年1月に胚移植やっとしました。着床してくれて妊娠しましたが、7wで終了しました。

予定では来週生理なので考えるリミットは少しで。

コメント

ママリ

こんばんは🌙
やりたくないなーと思いながら採卵するのもストレスなので、1回人工受精を挟んでみてもいいと思いますよ✨️タイミング祭するのも良いですし😊
もしそれでだめだったら、やるしかない!って気持ちになるんじゃないかなと思います。

ママリ

同い年です。
今8週で稽留流産確定してきました。
はー泣ける
採卵、めちゃくちゃ痛いですよね😭
年齢的には一刻も早くやったほうがいいのはわかってると思いますが、一度自分のやりたいようにやってみてもいいのでは?と思います😣
やはりストレスって関わりあるのかな?と…
私は今日数年ぶりの1人ラーメンでストレス発散します🍜

はじめてのママリ🔰

私なら採卵かなーと😩

過去にタイミング法で妊娠した時、私も流産したので気持ちわかります。また一からで悲しいですよね。

わたしは人工授精5〜6回ダメだったので、もう戻らず採卵しました。もし今回だめでも再度またすると思います。30代同じです💦うちは麻酔したので痛くなかったですよ。目が覚めてからは、やはり少し生理痛の痛みみたいなのら違和感は数日ありましたが耐えれました🥲🤚

moca382

1つ年上の現在37歳、今年38歳になります。
私も先日、初めての移植で着床してくれた子が9wで稽留流産となり手術を終えたところです。
お互い頑張りましたね、、、😢

流産後、特にお休み期間なく採卵するということですか?💦
私の通っているクリニックは治療再開は2回生理を見送ってからなので何とも言えないのですが、私なら自分の心と体の回復に努めます❤️‍🩹
人工受精なら採卵より負担が少ないのでチャレンジもよいでしょうし、今月は全てお休みするのもよいのかなと思います。

流産も採卵もかなりエネルギーを使います、、、😢
少し気持ちを立て直す周期にしてみてはどうでしょうか。
お互い頑張りましょうね🍀