

えめろん
うちはおねしゃしても大丈夫なように防水シーツひいてます

退会ユーザー
マットレス+敷布団に防水シートをつけて(これはいつも)、子供の頭がくる部分に介護用のシートを敷いてます。
あとは吐瀉物受けを近くに置くくらいです。

とも
ペットシーツ敷くと汚れ防止にもなるし、そのまま捨てられて衛生的ですよ!医療従事者ですが、嘔吐の患者さんはそのような対策してました。

ママリ
とても参考になりました✨助かります🙏
えめろん
うちはおねしゃしても大丈夫なように防水シーツひいてます
退会ユーザー
マットレス+敷布団に防水シートをつけて(これはいつも)、子供の頭がくる部分に介護用のシートを敷いてます。
あとは吐瀉物受けを近くに置くくらいです。
とも
ペットシーツ敷くと汚れ防止にもなるし、そのまま捨てられて衛生的ですよ!医療従事者ですが、嘔吐の患者さんはそのような対策してました。
ママリ
とても参考になりました✨助かります🙏
「布団」に関する質問
夜子供に合わせて冷房つけるタイミング難しいです💦 今日モワッとしてるなぁと思って冷房つけたけど遅かったみたいで暑くて子供が起きちゃいました😭 私は喉が弱くて冷房とか極力付けたくないのですが、うちの子赤ちゃんの…
最近娘が寝るのが22時とか23時です。今も起きてます。 布団にはいつも早めに入るのですが、遊び始めちゃったりして結局寝るのはこのくらいの時間です😭😭 特に生活の中でなにか変わったこととかもなく本当に今まで通りの…
9ヶ月の娘がベビーベッドから 落ちてしまいました。 たまたま下に大人の布団、毛布、掛け布団がおいてありその上に頭から落ちた感じです。 本人は泣きましたが涙は出てなく、声だけ泣いてました。 今現在はいつもどうりと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント