※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

レストランでの座席案内について、母親が自動的に下の子の隣に座ることに疑問を感じる女性のお話です。自分が決められるのと、決めるのは違うと感じ、一言聞いてほしいと思っています。

旅先で少しうれしかったお話...

ディナーの時間になりレストランに行くと、
子どもと大人が隣同士の対面で、4席用意されていました。
1席は下の子用の子ども椅子、もう1席は上の子(小学生)の席でした。

そこで案内係の方が「どちらにお座りになられますか?」と、主人と私に聞いてくださいました。

大体のレストランでは、母親が下の子の隣に座る...と想定されて案内されます。
我が家は、昔から主人が子どもたちの料理を食べさせてくれることが多いです。
でも自然と私が下の子の隣の席に案内されることが多く、なぜいつも母親だと自動的に席が決まるのかなぁと感じていました。

あ、別に不満とかではないんです(笑)
子どもたちに食事をあげることも、
「ママの隣がいい〜」と言われることも、
うれしいし、食事のサポートはいくらでもします。
厳密にいうと、自分が麺類を注文した時以外は、
全く問題ありません😆

ただ自動的に...というのが気になるだけで、
決められるのと、決めるのは似てるようで違うというか。
そんな私なので、一言聞いてくださることがうれしく感じました✨

この感じわかる方いらっしゃいますか??

コメント

🍅と🧀命

めっちゃわかる!!!