※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、抗生剤を子どもに飲ませたくない理由は何でしょうか?中耳炎で抗生剤を飲ませているけど、良くないのか気になります。

最近、抗生剤を子どもに飲ませたくない(自分も)という人が増えてると思うんですが何ででしょうか?
中耳炎とか副鼻腔炎になったら飲まないと治りにくいし、、それでも拒否するって何かあるんでしょうか🥹

今絶賛うちの子が中耳炎で抗生剤飲んでるので良くないのか気になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自然派なんじゃないですか?笑笑
最近自然派が多いと思います〜
くすりなんかは毒物だ!薬に頼っちゃダメだってひとけっこういますよーでも飲まないと治らないし繰り返す方がかわいそうですよね〜

  • ママリ

    ママリ

    自然派、なるほど!笑
    私も小さい頃しょっちゅう中耳炎やってましたし抗生剤飲んでましたけど今何も身体に問題ないですし、おっしゃる通り治らずに長引く方が可哀想ですよね😭

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっさと飲ませて治して、
    病気にならない体作りする方がよっぽど子供のためだと思うんですどね

    • 5月6日
ひろ

情報が独り歩きしてるだけかと思います😅
ウィルス性の風邪には抗生物質は効かないから飲んでも無駄ですよ、抗生物質飲みすぎると耐性菌が増えちゃうので、何でもかんでも抗生物質はやめましょう、という話を聞いて、「抗生物質体に良くないんだ!絶対飲ませない!」みたいに変換しちゃう人がいるだけです💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど🥹🥹
    抗生剤飲まないと治らないものに対しても敏感すぎますよね😂
    ありがとうございます!!

    • 5月6日
ママリ

風邪(ウイルス)だと抗生剤効かないことが周知されてきたからじゃないですかね??
私が小児科に勤めていた8年前はまだ風邪の子に抗生剤出す病院も結構ありましたが、今は少なくなってると思います✨
中耳炎や服鼻腔炎な細菌が原因菌のものは抗生剤しっかり飲んだ方が良いですね!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    知り合いが子供と自分が副鼻腔炎なのに抗生剤を飲みたくないって言っててそれで治るの?!って思ってました💦
    ありがとうございます!

    • 5月6日
ママリ

抗生物質は、飲みすぎたり飲み方間違うと耐性菌が出来て、絶対に必要なときに効かず命に関わる事もあることや、悪い菌と一緒に、善玉菌も殺してしまうので、小さな子の大切な腸内細菌のバランス崩してしまうので、出来るだけ飲まない方が良いという考えが増えてるからなのかなと。腸内細菌は、免疫力に繋がる事なので☺️
最近は色々な情報がありふれてるし、不安煽るものもあるから、素人が勝手に判断してしもうのもあるのかもしれませんね😣

みぃ

抗生剤って飲むの大変じゃないですか🤣
飲んだら飲みきらないといけないし😂
きちんと理由があって出されてる抗生剤なら飲んだほうがいいと思います😊

耳鼻科とかで風邪長引いてるね〜抗生剤出しとくね〜
みたいなときは飲まないです😂

ちちぷぷ

上のママリさんのおっしゃるように考えています。小児科もあまり抗生剤は出したくないようで、必ず指から少量の採血をして、菌を調べ、抗生剤が効くものかどうかを調べてから薬が処方されます。そこで処方された抗生剤は飲みます!
中耳炎は微妙で、急性中耳炎であれば必要かもしれませんが、飲まなくても治る……そのころには滲出性に移行してたりして。。鼻水が多いとすぐに抗生剤!と言われるのには抵抗があって、またかい?と思っています。
中耳炎は鼻をかめる頃になればあまりならなくなりますし、中耳炎での抗生剤もそこまでかな?と思ってます。一生飲み続けるわけではないので必要に応じて飲んでいけばいいと考えてます。