※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
お金・保険

先輩ママさん学資保険について教えてください。JAに加入を考えていますが、契約金額に迷っています。夫30代、私20代、年収500万で、200万と300万の契約で悩んでいます。皆さんの年収と学資保険の金額を教えていただけると助かります。

先輩ママさん学資保険について教えてください⸜(* ॑ ॑* )⸝
私は、JAに加入しようと考えているの
ですが契約をどちらにするか迷っています(´△`)
旦那30代、私20代支払う契約書によって金額が
少し違います。
あと200万と300万で迷っています(´・_・`)
旦那の年収500万です。
みなさんの、年収と学資保険の
かけた金額を教えて頂いたら
助かります(*˙ᵕ˙ *)
よろしくお願いしますヾ(。º∀º)ノ━♡

コメント

deleted user

うちは契約時、旦那27、私28だった+契約者に万が一があった場合払込免除をつけた?ので契約者は旦那にしました!
年収は370万円程で別で子供用に積立もしてるので学資保険は200万円にしました(^^)

  • ちゅん

    ちゅん

    早速コメントありがとうございます♡♡
    よろしければ別の積立なにを
    しているか教えてください(*˙ᵕ˙ *)
    生命保険も一緒にはいられましたか?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ゆうちょで自動積立してます☆
    学資保険は妊娠中、医療保険は産まれてから入りました(*^^*)

    • 1月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    しっかりしてますね(´・_・`)♡
    ちなみに毎月おいくらですか?
    質問ばかりすみません(;_;)
    医療もJAですか?

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医療もJAです(*^^*)
    学資保険が月約4000円と年払い約49000円。
    医療が年払い約21000円です(*^^*)

    • 1月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    素晴らしい⸜(* ॑ ॑* )⸝
    生活きつくないですか?(;-;)
    自分らの貯金もされてますか?(´△`)
    詳しくわかりやすく
    ありがとうございます(*˙ᵕ˙ *)
    4月から利率が下がるみたいなので
    早くきめなきゃっと焦るばかりで。笑

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    カツカツかマイナスです(笑)
    が、貯金せずにマイナスより、貯金しながら、カツカツかマイナスのほうが幾分かマシなので(*^^*)
    私達の貯金は個人年金月1万円のみです。

    • 1月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど!
    ためになる言葉ありがとうございます♡
    確かに貯金でカツカツになってたら
    余計なもの買わなくてすみますよね(*˙ᵕ˙ *)

    • 1月26日
イトちゃん。

学資保険は私の名義で少し休めに払ってます!同じJAです╰(*´︶`*)╯♡
200万のにしています。旦那の年収は同じくらいです♪
子供手当は別で貯金してます。

  • ちゅん

    ちゅん

    早速コメントありがとうございます♡
    そーですよね⸜(* ॑ ॑* )⸝
    少し安めのほうが魅力的なんですが
    万が一旦那が亡くなったりしたら
    っておもうと、、
    どーしよって考えちゃって( -᷅_-᷄ ๑)笑

    えー子供手当ては別で全額ですか?
    その手もありますね( ´▽`)
    生命保険わ一緒にはいられましたか?

    • 1月26日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    わたしも旦那に何かあったら免除になるのは良いなーとは思いました(^_^;)でも私が正社員なので、まぁいいかなーと。

    子供手当とか貰ったお小遣いは別で口座に入れてます。
    医療保険はセットで一緒には入らずに県民共済の安いのに入ってますよ♪
    もう少し大きくなったら大人になってもずっと継続していける医療保険に切り替える予定です。年齢が幼いと大人も同じ条件で継続できる医療保険になかなかは入れないので(^_^;)
    子ども医療の場合は18歳で切り替えが殆どですが、切り替えの際に持病なんかあると制限つくので。切り替えのないタイプをある程度の年齢がきたら入らせます!

    • 1月27日
  • ちゅん

    ちゅん

    わーご丁寧にありがとうございます♡♪
    あたしも県民共済おもてましたヾ(。º∀º)ノ━♡
    1000円のやつですよね?
    いつ医療はいりました?
    医療いつ入るか悩んでます(´・_・`)
    そしてJAと明治安田と
    悩んできましたゥゥ。・(つд`。)・。

    • 1月27日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    そう!千円のヤツです。保険屋さんも自分の子どもには県民共済入ってるって言ってたので結構考えた結果なのかも?
    生後半年くらいまでには入りましたよ。小児科で入院になると個室になるので個室代として本当に助かります╰(*´︶`*)╯♡

    悩みますよね😢
    思い切って半額ずつ2つ入るとか?

    • 1月28日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど!
    とりあえず保険わ県民共済に
    しよー⸜(* ॑ ॑* )⸝
    4月までに学資わ入りたいと
    おもいます(*˙ᵕ˙ *)
    ありがとうございました‼

    • 1月29日
  • イトちゃん。

    イトちゃん。

    グッドアンサー有難う御座います。
    納得できる保険に加入が良いですね💕

    • 1月31日
♪miki♪

手続きも私がやるし私の方が若いので安くなるってこともあり私名義です。
あと換金率が良くなるので年払いにしました!
かけてるのは300万です!
他で積立もしています。

  • ちゅん

    ちゅん

    そーですよね!
    安いほうがお得ですよね(´・_・`)
    ♪miki♪さん3人もお子さん
    いるのに300万と他にも積立
    ですか??すばらしい(;_;)
    ちなみに年収おいくらですか?
    あと他の積立わどこでいくらか
    教えてください♡♡

    • 1月26日
  • ♪miki♪

    ♪miki♪

    私は沖縄県在住で旦那の給料も高くなく年収300くらいです。
    積立式の生命保険月に2500円とJAのエンドレス積立で毎月1人五千円です。あと他にがん保険970円(入った年から一生値段が変わらないので)とcoopの保険1000円入ってます。
    ちなみに学資保険は第一生命です。
    年払いで7万ほどですよ♪決めては払い込み以上に返還があるとこと私の保険が第一生命だったので😊❗️
    今月お腹の子の学資保険の手続きしました♪

    • 1月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    へーすごい入ってらっしゃるの
    ですね(;_;)♡
    感心しました(。・о・。)
    年収300ですごいですね(;_;)
    生活苦しくないですか?
    自分らの貯金もされていますか?♡
    しっかりしてますねーゥゥ。・(つд`。)・。
    参考になります!

    • 1月26日
  • ♪miki♪

    ♪miki♪

    生活は苦しくもないですよ♪
    贅沢もできませんが普通に生活はできます😄
    旦那の親の持ち屋で(同棲ではないです。)一軒家なので家賃もないからかな❗️
    自分たちの貯金は月に2万自動積立でやってます。後は車の消耗品や車検の為に月に1万貯金してますよっ😊❗️

    • 1月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほどー♡
    家あると助かりますもんね(;_;)
    やっぱりみなさん自動積立されてる方多いのですね(´△`)♡
    自動積立やと銀行の窓口にいけば
    毎月してくれるんですよね?

    • 1月26日
  • ♪miki♪

    ♪miki♪

    銀行などの窓口に行き自動積立したいと言えば月いくらなどの手続きをしてできますよ♪
    毎月1000円だけでも大きくなった時に助かるとおもいますよ♡

    • 1月27日
  • ちゅん

    ちゅん

    なるほどー積立も検討
    してみよう?♡
    ありがとうございました!ヾ(。º∀º)ノ━♡

    • 1月27日
ゆなママ

今年度いっぱいで学資保険、利率悪くなったり無くなったりですもんね💦
私も2人目来月中に入る予定で、旦那年収600万、215万全期前納ですが受取率121%だったので265万の受け取り総額になります🎶
JAはどーなんでしょうかね〜〜?利率あまり良くないと思うのですが…

  • ちゅん

    ちゅん

    コメントありがとうございます♡121%てめっちゃいいぢゃないですか!
    どこではいるんですか?
    JA利率113%になります(´△`)

    • 1月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    明治安田生命はどこの保険会社より受取率が良いですよ🎶1人目の時はあまり調べずに入って失敗したんですが、今回は失敗したくなくて💦
    みんながなんで安田生命には入らないのか逆に不思議です…

    • 1月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    ちなみに1人目わどこですか?♡
    お金わ増えれば増えるほど
    いいとこに入りたいですよねヾ(。º∀º)ノ━♡

    • 1月26日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    1人目はアフラックに入っちゃいました。。同じ額入れても115%くらいだったと思います…
    本当に🎶学資保険ほど利率のいい保険商品てないですしね〜(>_<)少しでもお金増やしたいですよね!
    ちなみになんでJAにしようと思ったんですか?

    • 1月26日
  • ちゅん

    ちゅん

    今なら115でもまだましですよ( ̄▽ ̄;)!!
    Jaは、結構周りがはいっているのと特典としてわチャイルドシートかキッズシートがもらえるってゆうことです(´・_・`)
    明治安田きになってきた( -᷅_-᷄ ๑)
    もしかして10歳払いしてます?
    最短の払込やと利率めっちゃいいですよね、( ´▽`)ノ

    • 1月27日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    うちのは10歳払い込みの全期前納ですよ🎶そうすると121%のようです(^^)全期前納だし主人ではなく私でかけました!そうするとほんの少しですがまた利率よくなるので(^^)
    抽選とかではなくてチャイルドシートもらえるんですか?

    • 1月27日
  • ちゅん

    ちゅん

    わーすごいですねヾ(。º∀º)ノ━♡
    年払いやといい金額いくんでわ、
    ないですか?(;_;)
    ゆなママさんわ働く予定ありますか?
    必ずもらえますー⸜(* ॑ ॑* )⸝
    ちなみにコンビらしいです( ´▽`)ノ

    • 1月27日
  • ゆなママ

    ゆなママ

    金額は一番初めに前述した通りです(^^)
    今育休中なので来年4月に復帰予定ですよ〜〜
    コンビ良いですね‼️そんなこととは知らず💦どのチャイルドシートになるのかにもよりますけどJAも良いかもですね☆

    • 1月27日
  • ちゅん

    ちゅん

    育休中いいですね⸜(●˙꒳˙●)⸝
    安定してますね♡♡
    参考にさしてもらって
    4月までに決めたいとおもいます♡
    ありがとうございました!

    • 1月29日
まみ

旦那29.私25です。
私の方が若いから得みたいで契約してます!
300万返ってくるように契約しました!
月払いじゃなく年払いでした方が率がいいので年払いです!

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね!利率少しあがりますよね⸜(* ॑ ॑* )⸝
    どこで契約されました?

    • 1月27日
  • まみ

    まみ

    JAですよー«٩(*´ ꒳ `*)۶»

    • 1月27日
  • ちゅん

    ちゅん

    出産前に契約してたらよかった
    と後悔してます、、
    出産前にしました?♡
    旦那さんの年収どのくらいですか?
    質問ばかりすみません(;_;)

    • 1月27日
  • まみ

    まみ

    女の人は学資保険出産前に契約できませんよ!帝王切開になる可能性があるからみたいです。
    産んですぐに契約しました☆
    年収は450くらいです!
    銀行に貯金するなら学資保険にまわしたほうがいいと思います(´ー`)
    医療保険とかは高校入学まで市の手当が手厚いのでかけてません!

    • 1月27日
  • ちゅん

    ちゅん

    そーですよね⸜(* ॑ ॑* )⸝
    ほんま銀行に置いとくぐらいなら
    学資のほうがいいですもんね♡
    参考にさせてもらいます( ´▽`)ノ
    ありがとうございました!

    • 1月29日