![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松戸市在住の女性が、明日の遊園地予約を諦めています。穴場で子供が楽しめる場所を千葉北西部や東京周辺で教えて欲しいです。天気が良いので外が希望です。
G.W明日あらかわ遊園予約とれて、いこうとしてましたが
激混みらしく断念しようとしてます。
千葉県松戸市在住ですが穴場?空いているところで子供が楽しめるおすすめの場所教えてください!
天気が良いのでできれば外で!
アンデルセン公園と、市川動植物園は最近いったのでそれ以外で、
千葉北西部、東京 葛飾、足立区、墨田、荒川区くらいであれば教えてください!!
規模は小さくても大丈夫です🫠🤍
- K(3歳1ヶ月, 6歳)
![那須](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
那須
コロナ前にGWのあらかわ遊園に行ったことがありますが、激混みで乗り物には一つも乗らず園内の川みたいなところで水遊びだけして帰ったことがあります。
今年は例年より人出が凄いですもんね💦
·野田の森の遊園地
·足立区の生物園
·三郷市の三郷公園
普段はそこまで混みませんがどうでしょう🤔
![はじめてのママリ🔰のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰のんたん
佐倉くさぶえの丘は遠いですか?
汽車やポニーに乗ったり(5分〜10分並べば乗れます)、うさぎやヤギがいたり、アスレチックで遊んだり、他の場所より空いてました。(5月5日)
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
空いてはいないですが、房総のむらもおすすめです。
人気のある体験プログラムは待ちますが、それ以外なら竹とんぼとか風車とか買って広場で楽しめるし、昔の家の中散策したりあんまり並ばない昔ながらのお菓子屋さんとかもあって結構楽しいです!
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
私も松戸市住んでます。
Kさんと同じくらいの子がいまして、とても共感して、コメントしてすみません!
もうゴールデンウィーク、どこも混んでますよね。
今日なんですが、子供達が電車好きなのと、あまり行ってないところを、考えたら印西のビックホップ行ってきました。観覧車は強風で止まってて。現地で気づいて(T ^ T)
道路もそんなに混んでなく、北総線の横をドライブしてスカイライナー何本見たかなーってほどで
ビックホップも、程よい広さでちょっとした遊び場もあって
ちょうどよく遊びました。
アンデルセンも混んでるのを見込んで断念です💦
松戸ならテラスモール前の住宅展示場^ ^ 私には穴場です❗️
葛飾なら水元あたりですかね、三郷公園とか水元公園。スポーツセンター横のポニー。公園もあります。
足立区は生物園。
あらかわ遊園みたいなの、松戸にも欲しいくらいです。野田にも似たような施設があったと思うんですが行ったことなくて💦
でも、今日でしたか?明日は雨ですもんね。ぜひ休日の時に^ ^
-
K
遅くなりすみません
コメントありがとうございます😭🤍
GWは終わりましたがお休みに
ビックホップ気になってたので行こうと思います!
三郷公園もよくインスタでみるので天気に行こうと思います!
水元公園はどんなところかわからないですが調べてみようと思います🙆♀️
結局、
亀有アリオに、アンパンマンショーやトーマスショーみにいきましたw
あとは亀有の上千葉砂原公園にいきました。
無料だしポニーやモルモットや
自転車がありコスパ良かったです🤣
野田の遊園地もいったことありますが、
1歳でも乗れるのが観覧車や、3つ4つくらいあるので良かったです🥹食べ物はなにもなかった気がしますが、再入園可でした☺️- 5月16日
コメント