
主人から急に怒鳴られて怖い。説明が理解できず共通認識を図ろうとしたら責められた。今後の対応について相談したい。
急に主人から怒鳴られて物に当たって今すごく怖いです😖
本人曰く短気と言ってますが予知しないときに急に怒鳴られてこっちの心がもたなくなってきました。。
今回は主人の言ってる説明が良くわからなかったので判るようにと、共通認識を持とうと紙で表を書いてみたのですがそれが責められてる感じがしたみたいで急に怒鳴られて怖かったです。。
この先どう接したら良いか
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ままり
大丈夫ですか?🥲
お子さんも産まれるのに、、、。私もかなり旦那さんに対しては短気な方ですが、怒鳴ったりはしません🙄
何か他でストレス感じるようなことがあるかもですね💦

メイ
うちも短気で怒鳴るタイプなので怯える気持ち分かります。
去年、出ていけと怒鳴られたので、子供連れて連絡なしで実家に帰りました。狂ったように電話、LINEの嵐が数日。
最後は旦那が泣きながら実家まで迎えにきました
-
はじめてのママリ🔰
お子さんの影響とかどうですか😖
- 5月2日
-
メイ
子供は田舎に一週間近く居れたから逆に自宅に戻りたくないと言ってました。
子供は何も影響なかったですよ。私は一週間寝れず食べれずで二度とごめんです。旦那に誓約書書いてもらいました- 5月2日

はじめてのママリ🔰
短気を理由に大の大人が自分の機嫌自分で取れないなんて、赤ちゃんと同じですよね。
怒鳴る、物にあたるは立派なDVです。
旦那さんはその自覚があるんですかね?
話の整理を責められてると感じてしまうのも幼さの表れだなと思います。
全体的に幼いですね。
義両親に頼れるようであれば、こういう面があるけど昔からか、どう接してたかなど聞いてもいいかもです。
あとは今後お子さんも生まれて悪影響あるといけないので、あなたが自分の問題としてきちんと向き合わないなら一緒には暮らせないと一旦実家に帰ってもいいと思います。
生まれる前に手を打てるといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
義理の両親にきいてみるなるほどっと思いました🌟
今までだと主人がしばらくした後悔してなのか何もなかったかのように喋りかけてきて私も今まで通り少しはモヤモヤはありますがになります⚡️言われる通り今後子供のこともあるのでしっかり手は打たないとですね☺️- 5月2日
はじめてのママリ🔰
涙がでてしまってつらいです。
怒りの度合いが超えてるように思ってこちらもアンガーコントロールできてないから精神科いってきてと言ってしまいました😭
ままり
おふたりの関係性や普段の様子がわからないので一概に旦那さんと離れた方が!!!とは言えないですが、妊娠中は特に心も体もデリケートなので穏やかに過ごしたいですよね😭
何よりもお腹の子が大事だと思うので解決出来ると良いですね🥹💦旦那さんもきっとお腹の子のことは1番に思っていると思うので、お互いに落ち着いている時に話し合いするのも良いのかなと🥲💦💦