※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食開始時の準備方法について相談です。冷凍保存から始めるか、毎回作るか迷っています。初めはどうしているか教えてください。

離乳食開始する日は
朝から10倍粥つくって始めていますか?
それとも事前に作って冷凍していたものから開始?
今後は冷凍しますが
最初は皆さんどうしているのかなー?と。

コメント

はじめてのママリ🔰

週末作って冷凍してます!
うちは解凍している時でさえ毎朝泣いてるので冷凍以外無理でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解凍はレンジですか?
    寝てる間に作っとかないとですね😋🥲💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解凍はレンジです!
    子どもが寝た後、夜作ってますね🤔

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やっぱり子供がいない時じゃないと難しいですよね💦

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

初日も冷凍したものから始めました!
ちゃんとできるかわからなかったので前日に作ってみて冷凍しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    見事に今日失敗してしまって皆さんどうしているのかと😂

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも最初これでちゃんとできてるのかわからなくてすごい時間かかりました😂
    事前に作っといた方が良いかもですね😂

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり慣れないし時間かかりますよね💦事前にしておこうと思います!

    • 5月1日
えみママ

うちも冷凍のものをあげました!
未だにタイミングつかめず準備してる間に泣かれるのであげる直前に作るのは無理そうです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり泣かれますよね💦💦
    みなさんが事前派でよかったです🙋‍♀️

    • 5月1日
deleted user

前の日に練習も兼ねて作って冷凍してあげた気がします😁✨‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり練習必要ですよね😣

    • 5月1日