※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きっちゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子がアトピー疑惑で、ステロイドで症状が改善するが、ニュースキンの勧誘に抵抗がある。アトピー改善の薬や市販品についての体験を知りたい。

生後4ヶ月の子がアトピー疑惑です。
首や関節の節々など皮膚が重なってるところが赤いです。
皮膚は全体的に鮫肌。
乳児湿疹かな?と思われてましたが、ステロイド塗ると綺麗になる。ステロイドやめると赤くなるを繰り返します💦

このままステロイドと付き合っていくしかないのでしょうか?

友人からニュースキン勧められてますが、ネットワークビジネスには抵抗あります…。

処方される薬や、市販のものでアトピー改善された方
何をどのように使われてましたか?

コメント

ままり

下の子がアトピーです!
わたしもステロイド一生やるの?と思いましたが1歳すぎたあたりからだんだん良くなってきました😊✨

焦らず徐々に減らして傷やあとが残らないようにしたいなあと思っているところです!
今は夜寝る時にかゆいところどこ?ってきいてあれば塗りますしなければぬらないで寝る感じです😉🙏

少しでも参考になれば!

  • きっちゃん

    きっちゃん

    ありがとうございます!
    よくなることもあるんですね🥺
    痒いところ教えてくれるの助かりますね‼︎予防できますね!

    • 5月2日
ママリ

うちはアトピーと診断された訳ではないですが、アトピーみたいなカサカサがよく出来るのと目の周りがアトピーぽくて、あと旦那もアトピー持ちなので遺伝もあるかなと思うのですが、病院で小さいうちは本当に保湿にかかってると言ってました!どれだけ保湿できるかが大切だそうです🤔

  • きっちゃん

    きっちゃん

    ありがとうございます‼︎
    目の周りのカサカサ同じです‼︎
    保湿は何使われてますか?

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

下の子がアトピーで、生後6ヶ月から皮膚科通ってます!
うちはずっとステロイド塗っています☺️
皮膚科の先生曰く、とにかく一度綺麗に治してからステロイドを調整するのがいい!とのことで、最初の酷い頃はボアラという強めのステロイド、今は様子みてヤバめのところはロコイド100%、落ち着いてきたところはロコイド×プロペト塗ってます!
個人的には保湿剤も大事かなーと思っています!
うちはビーソフテン、ヒルドイド、ヘパリン試しましたが、ヒルドイドのクリームが合っていました!
薬剤師さんから聞いたのですが、保湿剤の形状(ローション、クリーム、スプレー等)でも効果変わるみたいです💦
長くなってすみません💦
お肌が良くなりますように🙏🏻

  • きっちゃん

    きっちゃん

    ありがとうございます‼︎
    やはり皮膚科ですかね?
    今、小児科のみ行ってます。
    強めのステロイドには抵抗ありますが…。一度治すことが大切なんですね🥺

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アトピーに強い皮膚科行ってます!
    私も最初は小児科で弱いロコイドもらって塗ってたのですが治らなくて、皮膚科行ったら2週間くらいで良くなりました!
    写真は小児科通っていた頃のものです!
    体にも似たのがありましたが治って、今は少しガサガサや赤いところがあるくらいです☺️

    • 5月2日
  • きっちゃん

    きっちゃん

    写真添付ありがとうございます!
    やはり専門の皮膚科ですよね〜
    ロコイド塗っても引かず、赤かったんですか?

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HPにアトピーって記載してあっただけで、行ってみたらアトピーだから特別な治療を〜とかはなかったです😂
    たぶん小児科のは結構ロコイドを薄めてたんじゃないかなって思います💦
    この状態で皮膚科行って、顔はロコイド100%、体はボアラ100%で赤みなくなりました!

    • 5月3日
はじめてのママリ

ニュースキンは普通にネットワークビジネスなのでやめた方がいいです。身内が要らないものも買うだけ買わされて十万とかかかってました。いくら物が良くてもさすがにアトピーには使えませんし。まして赤ん坊は肌ピリピリするとか言えませんからね。

ステロイドと付き合ってくというか、肌弱い人は保湿欠かせないし、厳格な治験をされまくっている安全な処方薬を医師・薬剤師の指示通り使うのがいいと思います。
私自身アトピーですが、湿疹のあるところには医薬部外品/化粧品ではなく医薬品を使ってます。ムヒソフトとプロペトは年中使ってますね。処方薬は湿疹にピンポイントで、湿疹出そうなところはムヒソフトです。医薬部外品、ロクシタンなどのただの保湿クリームは湿疹全然ないところの保湿に使ってます。
季節の変わり目、真夏真冬は肌トラブル起きやすいので、季節に合わせてこっくりめとか伸びのいいやつとか湿疹に絶対効くやつとか使い分けてます。
だんだん肌の調子見て今日はこれだなとかここだけこっちの薬だなとか分かるようになりますよ。

  • きっちゃん

    きっちゃん

    ありがとうございます‼︎
    良いものとは思いますが…高いなと思って💦

    やはり保湿ですね🥺
    セルフケア大事ですね🥺

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

こんばんは^o^
生後4ヶ月ならステロイド辞めても治っていくと思います。

アトピー、心配ですよね💦

我が家は娘2人、夫がアトピーです。

次女がひどくて毎日血だらけでしたが、一歳過ぎると顔はきれいになりました。

こちらのサイトを見てみてください、
きっと参考になるのではないかと思います。

阪南中央病院

https://hannan-chuo-hsp.or.jp/shinryoka/hifuka/


アトピっ子の素肌を作る↓
は、乳幼児期のアトピーの経過や症例が載っててわかりやすいですよ^o^
我が子も同じような経過をたどりました。
http://sachi-clinic.jp/katari/index.html