![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
白髪の原因は栄養不足やストレスなのでそこを改善するのがいいと思いますが遺伝的な白髪だとどうにもならないのかもしれません。
今まで通りヘアカラーしつつ普段のヘアケアに力を入れるのがいいと思います!
るる
白髪の原因は栄養不足やストレスなのでそこを改善するのがいいと思いますが遺伝的な白髪だとどうにもならないのかもしれません。
今まで通りヘアカラーしつつ普段のヘアケアに力を入れるのがいいと思います!
「ヘアカラー」に関する質問
美容師さん、ヘアカラーに詳しい方に聞きたいです! 今日初めて行った美容院でカット+カラー+トリートメントをしてもらったのですが、お風呂後タオルドライしてるとめちゃくちゃタオルに色がつきました😳 もう何年もカラ…
子育て中の専業主婦ママで、ネイル、マツエク、ヘアカラーや縮毛矯正やヘアケア系、エステなどなど、定期的に欠かさず全部やっている方は結構いますか? 幼稚園ママさんを見ていると、 顔はまじまじとは見れないのでよく…
ヘアカラーについて。ショートで可愛いカラーはどんなのでしょうか。 ここ3年くらいはインナーをしてます。アンブレラカラーしてみたいですが、知り合いがしてるので避けたいです。年齢は37です。
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
中高生くらいからあったので遺伝もあるのかもしれないですが…美容院でのトリートメント、ホームケアでヘアマスクやアウトバストリートメントもしてるんですがやはり傷みが気になってまして💦
るる
トリートメントも大事ですが日常のケアを見直すのもいいかもしれません!
・お風呂入る前にブラッシング
・シャンプー前に1分お湯だけで予洗い
・お湯の温度は37℃
・お風呂上がり15分以内に乾かす
・髪が高温にならないように温風と冷風に切り替えながら乾かす
・外出時の髪の毛の紫外線対策
・寝る時にシルクのヘアキャップか枕カバー
・摩擦はダメージの原因になるので必要以上に触らない
もうやっている事もあるかもしれないですが毎日続ければ徐々に変わっていくと思います☺️
はじめてのママリ🔰
わー!色々と教えてくださりありがとうございます😊
そういえばシルクのヘアキャップは美容師さんにもおすすめされました!
さっそくネットで探してポチってみます💓
今までトリートメントばかり気にしてましたがシャンプーもケアに特化したものに変えてみようと思います🥹