
洗濯機のワカメ取りが上手くいかず、取れない状況が続いています。皆さんはどうやって終了させていますか?
お恥ずかしい話ですが…
昨日、洗濯機のワカメ取りをしました。
ワカメが永久に出てきて、昨晩は諦めて今朝また回したらまだ出ます😭
1-2ヶ月に1回やっていて、最近取れないなーと思っていたのですが、溜まってないんじゃなくて取れてなかったみたいです。
終わりどきがわからない😂
仕事行かなきゃだし、帰ったら洗濯しないといけません😭
皆さんどうなったら終了してますか?
- れよ(8歳)
コメント

MA
酵素系じゃなくて塩素系でやっちゃったらどうでしょう?
酵素→剥がす
塩素→溶かす
なので、うちは塩素系でやって、そのあと空で洗濯回してから、衣類の洗濯してます😊

はじめてのママリ🔰
半年前に同じ経験をしました😅
回しても回しても大きいのは無くなっても細かいのがたくさん出てきて、一向に無くなる気配がなく…
3日間取り憑かれたように洗濯機に張り付いてました💧
洗濯槽クリーナーやカビキラーも何時間かつけ置き、2.3個使いました😂
どうしようもなくなってしまい、洗濯機の買い替えまで考えていましたが
調べてみると日立かパナソニックの洗濯槽クリーナーが良いと見て、ダメ元で家電量販店へ買いに行きました💦
日立の洗濯槽クリーナーがあったので、それを使ったらさらにゴミが出てきましたが、それでスッキリしたのかキレイになくなりました!
もし良かったら試してみてください♪
-
はじめてのママリ🔰
すみません、質問とちょっと違う回答になってしまいましたが、
私はゴミが全くなくならないと終了には出来ませんでした😅- 5月1日
れよ
コメントありがとうございます。
なので、大きなゴミは剥がして、小さなゴミを溶かすと認識していました。
私は酸素系を先にやってます!
大きなのがいつまでも出てきて終わりが見えないんです…
MA
そうでしたか!うちはいつも溶かしてから回しして終了しちゃってますね😅
実家の洗濯機がかなり汚くて、衣類にわかめつくレベルだったのでおそらくじんべさめさんよりひどい状態だったと思いますが、酵素系でだめで→塩素系でワカメはつかなくなりました!その後酵素系したらもしかしたらワカメ出てきたかもまでの検証はしてないのでわかりませんが😭💦衣類にはわかめつくことなく終えれたので、実家はそこで終了となりました😅
酵素系でキリがないなら、塩素系して、時間経って酵素系してそれではがれなければOK(私は多分塩素して終わりにすると思います🤣)かなと思いますが、混ざるの注意なのと時間かかりますよね😭💧
時間が許すなら、他の方も言われてますがメーカーのクリーナー使います😊ぜんっぜん違うらしいですよ〜!
今日の洗濯物はコインラインドリー行くのもありかもですがお仕事してるとそれもなかなか大変ですかね😭💦