雑談・つぶやき 小学校、なんだかんだでドリルとかは実費なんですね。ノートや鉛筆とか… 小学校、なんだかんだでドリルとかは実費なんですね。 ノートや鉛筆とからわかるけど教材類だけでも 無償にしてくれたらもっと助かるのにな。。。 最終更新:2023年4月30日 お気に入り 1 小学校 実費 はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳) コメント はじめてのママリ ちなみに私は明日中学校の教材費で3万円振り込んできますー。細々としたものが結構かかりますよね。 4月30日 はじめてのママリ🔰 これからどんどんお金かかりますよね 4月30日 はじめてのママリ かかります。中学入学までに約10万円。先ほどの教材費含めて入学後に5万円。年間で行くと後宿泊行事等で5万円くらいかかるようです。公立でもこんなかんじ。頑張って仕事しないとです。 4月30日 おすすめのママリまとめ 補助券・実費に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
これからどんどんお金かかりますよね
はじめてのママリ
かかります。中学入学までに約10万円。先ほどの教材費含めて入学後に5万円。年間で行くと後宿泊行事等で5万円くらいかかるようです。公立でもこんなかんじ。頑張って仕事しないとです。