※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

生理痛やPMSを改善する方法で、ピル以外で効果があるものを知りたいです。体と心の不調があり、改善したいです。

ピル以外で何か日常でできることで
PMSや生理痛改善された方居たら教えていただきたいです😌

体的な不調(吐き気など)も精神的な不調(イライラなど)も
両方あり、ピル以外で改善したいと思っています。

コメント

ママリ

10年くらい前に生理痛改善のために産婦人科で医師に教わって色々やったことがあるんですが、
効果があったのは
・規則正しい生活
(理想は22時、遅くても日付が変わる前に寝る。7時間睡眠で起きる。これを休みの日も乱さない。)
・3食バランスの取れた食事
(朝は和食、炭水化物を抜くとか絶対NG、タンパク質もしっかり取る。朝昼多め、夜軽めを意識する)
・適度な運動
(有酸素運動が良い。ウォーキング等を週4〜5回はする。)
・お酒はやめる。甘いものも避ける(特にチョコレート)。
・入浴は必ず湯船に浸かる。シャワーで済ませない。
・体重は痩せ過ぎも太り過ぎも駄目。一番健康で過ごせると言われるBMI22をキープ。

これをきっちり3ヶ月やったら生理痛、ほとんどなくなりました。

ただ、この生活をキープするのが大変過ぎて続きませんでした😂
でもこれだけしっかり生活改善すれば、生理痛ってなくなるんだなって思いました。
生活習慣病みたいなものなんだなって。

一応医師からの補足ですが、
これが効果あるのは子宮や卵巣に異常がないと確認できているのに生理痛ある人だけだから、
まずは子宮や卵巣に異常がないかを産婦人科で確認してね、とのことです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🥲

    確かに、これができればいいですがなかなか続きませんよね。
    1番大事なのかなと思う食事が1番継続できなくて、、、

    胃の機能性ディスペプシアという病気?のため、一日2食+間食で、夜ご飯は食べれなくて(笑)
    そして甘いもの、やはり生理前など食べたくなってしまいます、、我慢するのもストレスだし難しいですよね🥲

    • 4月29日