※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんのミルク作りで、再沸騰させたお湯について心配しています。同じ経験の方、影響はありますか?下痢などの症状がなければ大丈夫でしょうか。

ミルクを作る時、小さい鍋でお湯を沸かしています。
お湯を沸騰させたところ、赤ちゃんが寝たので火を止め、起きたタイミングでぬるくなったお湯を再沸騰させてミルクを作って飲ませたことが数回あるのですが、冷めたお湯の再沸騰は雑菌が繁殖しやすく良くないと知りました。
同じことをしたことがある方、子どもさんに何も影響はなかったでしょうか?
今、特に下痢などしていなければ大丈夫でしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

保温機能付きのケトルでやってますけど特に何もないですよ!
再沸騰で煮沸されないのかな?🤔

みいも

確かに再沸騰はあまりよくないですが、そこまで赤ちゃんの体弱くないので大丈夫です☺️

はじめてのママリ🔰

うちはケトルでお湯沸かしてたんですけど
毎回水かえてなかったです😅
最低でも1日1回はかえてましたが
基本的にケトルに入ってるお湯が冷めたのを毎回
再沸騰させてミルク作ってあげてました😅

今まで胃腸風邪のときなど以外は
下痢もなく健康に育ってると思います🤔

ママリ

真夏はやめた方がいいかもしれませんが、いまは特に大丈夫かなと思います😊
再沸騰したら煮沸されそうですけどね笑
私は結構2人目は特に適当にやってましたけどなんともなく一歳過ぎましたよ🤣
言ってしまえば、私はケトルでお湯を沸かしたら保温の水筒に入れて使ってました。
お湯はぬるくなるし、一回一回水筒も洗わなかったけど結局お湯や水だけなら水筒にぬめりも出なければなんともなく一年過ごしたので笑笑
なんともないと思います笑