
スプーンやフォークの練習はいつから始めましたか?\( ö )/
スプーンやフォークの練習は
いつから始めましたか?\( ö )/
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳からやらせました!
使えるようになったのは1歳8ヶ月頃です😂

りり
1歳0ヶ月
マッシュポテトなどひっくり返しても落ちにくいものを、親がすくって子どもに持たせて口に入れる
1歳3ヶ月
ヨーグルトなど少しつけただけですくえるもので、自分ですくって食べる
1歳5ヶ月
丼やご飯をすくって食べる
こんな感じで進めていきました🙌🏻
我が子は手づかみ食べがとにかく大好きだったので、最近まで手づかみメニューも多かったです😊

はじめてのママリ🔰
練習という練習はしてないですが
10ヶ月頃に自ら持ちたいみたいな雰囲気だったので持たせてました!
1歳になったら上手に使えてました今ではかなり上手です🥰

はじめてのママリ
皆様ありがとうございます😊
1歳ごろから始めてる方が多いようですね!意欲があれば今から持たせてあげても良さそうです🫣
どんな順序でしたかなど書いて下さりわかりやすかったです🌸

ママリ
1歳8ヶ月くらいに持たせてみたら普通にたべられました😂
おままごとやお砂場遊び、お風呂での水遊び(お玉やスコップで何かをすくってバケツにいれる )を普段からやっていたのでそれが訓練になっていたようです!
-
はじめてのママリ
普段の手の遊びが訓練になるんですね✨
すぐ食べれるようになるなんてすごいです🫣
ありがとうございます😊- 4月28日
コメント