![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
電動自転車の防犯対策について、アパート1階に住んでいる女性が質問しています。自転車を毎日使うため、どの程度の対策が必要か悩んでいます。自転車をどこかに括り付けるべきか、バッテリーは外すべきか悩んでいます。
電動自転車ってどう防犯対策してますか??
アパート1階に住んでおり、玄関ドアよこに置くことになりました。
いままでド田舎で自転車を使ったことすら無くて、、
サドルが盗まれたりだとかバッテリー盗まれたりだとか聞いたことはあるんですが、毎日乗るのでどの程度対策出来たらいいんでしょうか🥲
自転車ごとどこかに括り付けた方がいいのでしょうか?😂
バッテリーは毎回外してますか?😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 3歳3ヶ月)
![たなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなか
何にも対策してないです😅
幸い治安がそこまで悪くないというか良い地域に住んでるので、
バッテリーも付けっぱなしだしチェーンもかけずに鍵だけかけてます😂
お隣さん(自転車も隣同士で駐輪してる)はチェーンはかけたないですがら毎回バッテリー外してるみたいですね。
今のアパートに住んで6年目ですが、どちらも今まで被害はないです☺️
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
私も1階住みで玄関のところに自転車を停めてますが、バッテリーだけはどれだけ荷物が多くてもしんどくてもはずします!
このバッテリーだけ盗む人もいるので盗まれて外しとけばよかった…って後悔するより毎回めんどくさいですが外してる方が後悔もないので外してます👍
コメント