※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
be
妊娠・出産

2人目出産時、子連れ入院できるなら考えています。心配性で上の子のことが気になっています。

心配性のママさん
2人目出産は子連れ入院出来るなら
しようと思いますか?
妊娠した時から
出産時の入院が心配で
ずっと入院中の上の子のこと
考えてしまいます😭

コメント

3児ママ

コロナ禍で連れてけなかったですが元々産院が子連れ、家族入院出来るところを選んでました!😭

でも割と子どもは順応力高く母が居なくてもその時は大丈夫みたいです。長女の時の入院から帰ってから凄い寂しかったって泣かれましたが💦

なあちゃん

私は心配はありますが全部旦那に任せようと思ってます!!

旦那に出産して上の子も一緒ってなれば疲れて休めないよ。と言われたので😅

見てもらえる時には旦那にお願いします🙏

ママ

日中は保育園、入院中はお義母さんや実母がお手伝いに来てくれたので安心して入院していました😊
2日くらい夫だけでしたが、信頼できるのでお任せしても問題なかったです!
小さな頃より少し手の離れた今の方が心配性が加速してます😂笑

はじめてのママリ🔰

絶対にしません!
産後に新生児と長女の相手する余裕ないので😂

今回は旦那が育休とるし、義母がヘルプに来てくれるので娘と家のことはお任せします^ ^

はじめてのママリ🔰

2人目出産のとき子連れ入院しました!
頼るところなかったので一緒に入院しましたがオススメしません😭

ほぼ睡眠なしの入院生活に加えて上の子の面倒もみなきゃいけなくて全然休息できなかったです

上の子は狭い病室(個室ですが)で体力余りまくりで暇そうにしてましたし…
待合室のキッズコーナーで誰もいない時間外のタイミングで遊ばせに行ったりしてました💦💦

ぴ

2人目妊娠中ですが
母子別室かつ、上の子は旦那と義実家、実家を頼って
思う存分ゆっくりする気です🙆‍♀️
産後のあの状態で上の子の相手しながら
2人目のお世話して…って
考えただけで倒れそうなので😂
心配ではありますが
身内全員理解もあり
普段から育児を手伝ってくれてるので
大丈夫と信じてます🫡
上の子が多動グレーゾーンの
超やんちゃ娘なので
余計に見れる余裕が絶対ないというのもありますが😅
ゆっくりできるのも産後入院中だけだろうし
ゆっくりしたい!って気持ちが勝ちました😂

  • あんちゃん

    あんちゃん

    2人目出産の時、一応家族が一緒に泊まれる助産院にしました😊ママ無しで夜過ごすこともなかったのでパパだけでは心配でした💦だけど、思ったより子どもが適応してくれて、パパも子どもとしっかり向き合える時間ができて良かった、ふたりで過ごせて良かったと前向きに5日間のワンオペを楽しんでくれました😊✨

    • 4月27日
ゆん

私と離れたことが全くなかったので、すごく心配でしたが、旦那に任せました。
パパの言うことを聞いて、おりこうに過ごしたそうです。
面会できるようになって上の子に会えたのですが、寂しくて、2泊ですぐ退院してきちゃいました😂💦

mini

子連れ入院できるところで準備しました😶実際に子連れ入院として出産したんですが、週末を挟んで出産になったので義母と実母、夫の3人が順番に見てくれました。一度だけ昼間は私が上の子見てました😄

be

案外子連れ入院できる産院
選ばれてる方多いですね✨
でも意外と子供もママ居なくても
やっていけることを知って
安心しました😭
帝王切開でもあるので
入院してから子供本人の様子見つつ
なるべく家族に
頼りたいと思います😄

ぴいこさん
なあちゃんさん
ママさん
はじめてのママリ🔰さん
ママリさん
ぴさん
ゆんさん
miniさん