
お座りが安定するのは個人差があります。6ヶ月から座れる時間が長くなることもありますが、安定するのはまだ先かもしれません。横になったりハイハイしたりするのが好きな子もいます。
7ヶ月になったばかりです。お座りがまだ安定しません。6ヶ月になってから座れる時間は長くなっていますが気をぬくと後ろに倒れます。お座りでいるより横になったりハイハイしたりする方が好きそうな感じもします。
どのくらいでお座りが安定してきましたか?
- きなこ(8歳)
コメント

退会ユーザー
自分でうつ伏せなどから座れるようになって、どれくらいで長い間、安定して1人でしっかり座れるようになったかということですか?
2週間くらい経過したら、座って、ずっとオモチャを持って遊んでました(*^^*)

退会ユーザー
うちの子もあまりお座りしませんでしたが一人で座って遊んだりするようになったのは9ヶ月頃でした
-
きなこ
まだ気にする必要ないみたいですね。
お座り楽しみに待ちます(^ ^)- 1月25日
-
退会ユーザー
気付いたら座ってるので日々の成長を見逃さんように頑張りましょう笑
- 1月25日

BE
うちは8ヶ月の後半ですが、1週間前にようやくひとりで座れるようになったところです
まだまだ安定しませんので、たいてい親の膝の上で座らせてます
ちなみに、ハイハイもズリバイもまだまだ気配ありません(*´∇`*)
-
きなこ
お座りはまだ気にする必要がないみたいですね(^ ^)
お写真、めちゃめちゃ可愛いですね♡- 1月25日
-
BE
ありがとうございます!
成長は個人差強く出ますよね〜
楽しみですね!!- 1月26日

はなめがね
うつ伏せの状態から自分でおすわりしたのは7ヶ月半です!
それがしっかり安定したのは8ヶ月ちょうどでした(^o^)
-
きなこ
自分で座る気配はないので座ったら私がビックリしそうです!楽しみに待ちます(^ ^)
- 1月25日
退会ユーザー
おすわりは7ヶ月2日でした!
きなこ
まだ自ら座れないです。座らせてあげてからです!
退会ユーザー
自分で座れるようになる前から、誰かが座らせてあげるのは背骨によくないと小児科で言われたのでめったに座らせてあげてませんでした。
きなこ
そうなんですね!
1人座り待ちます(^ ^)