
子供が保育園でドアパンチをしてしまい、相手に謝罪したが気になっている。手紙と菓子折りを渡すべきか悩んでいる。どうするか。
【至急教えてほしいです】
保育園で子供がドアパンチをしてしまいました。
お相手の方に謝罪しましたが、これくらいなら色塗れば目立たないだろうし大丈夫ですよ!と言っていただき、連絡先の交換もしなくていいとのことでした。
自分の子供の名前を伝えて、もし修理が必要であれば保育園に伝えてほしいと言い、保育園にも事情を説明して終わりました。
帰宅しましたが、もうずっと気になっています💦
明日手紙を添えて菓子折り渡そうかと思いましたが、逆に渡すことで修理が必要な場合に連絡しづらくなるのでは…とも思います。
でもこのまま何もしないでは失礼じゃないか…とぐるぐるしてます。
みなさんならどうしますか?
- こう(2歳10ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

りんご
どっちにせよ菓子折りは持参しつつ再度謝罪して、本当に修理は必要ないのか直接確認します💦

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒13🌱
被害者だったパターンならあります。
一応連絡先は交換しましたが、
プレで一緒でこの先の付き合いの可能性があった
修理したら代車とかがめんどくさい
あまり気にならない程度だった
という感じで私も断りました。
菓子折りと修理代渡されましたが、賞味期限もあるだろうし気持ちとして菓子折りだけ受け取りました。
-
こう
コメントありがとうございます!
被害にあったとのことで、教えてくださりありがとうこざいました🙇
今日買って、同じ時間に駐車場に行ってみます!
賞味期限のこともはっとしたので、てきるだけ日持ちするものを購入しようと思いました!
ありがとうこざいます🙇♀️- 4月27日
こう
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね!
今日買って、昨日と同じ時間に駐車場に行ってみます
ありがとうございました🙇♀️