
コメント

m.k08
とにかくゴム手、マスクは絶対に外さないこと・家中のあらゆるものを消毒することですかね🤔
娘がノロになったとき、お風呂は一緒に入らずに私はマスクとゴム手して娘だけシャワー浴びさせて、私達家族は娘とは別々でお風呂入ってました!

はじめてのママリ🔰
解決策になっておらず申し訳ないですが…
わたしも2人目妊娠初期に上の子からノロもらいました。
悪阻がある中感染対策、とても大変ですよね😭わたしは小児科の先生に、ノロはウイルスが1匹?でもいるとうつるから、同居してる場合は諦めた方がいいよと言われました🤦♀️感染対策は最低限にして、あまり神経質にならず休める時に休んだ方がいいと言われました。わたしは吐瀉物をもろかぶったので、腹を括っていました🤦♀️症状が出た時用に、吐き気どめを処方してくれました。(小児科兼内科の先生で、わたしも内科で普段通っているところです)
案の定すぐに移りましたが、吐き気どめを飲んで、嘔吐はなく下痢だけですみました。夫もうつりました。
もちろん、うつらないに越したことはないですが、娘さんの看病もありますし、あまりにも感染対策を完璧にしようとすると本当に大変なので、できるだけ旦那さんに感染対策してもらって体を休めてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
消毒はアルコールはほぼ効かないといわれているので、次亜塩素酸ですね。家庭用のハイターとか…うちは床などはノロキラーというのを薬局で購入して撒いてました。あまりにも汚れた服は捨てるかハイター漬け(脱色されるので色落ちは避けられません…)、どうしても色落ちしたくないものは多分効果ないだろうなと思いつつも、酸素系の漂白剤で洗いました。
結局我が家は感染を防げなかったので参考になりませんが😥- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭😭やはり同居してて下痢や嘔吐があると感染防ぐのは無理ですよね...😭
吐き気止め私も手元にあった方が良さそうですね😵💫💧
ちなみに娘様は何日くらい下痢や嘔吐続きましたか??
娘は小児科の検査でノロウイルス陽性だったものの今日朝にゆるい便を一回したのみでその後は嘔吐や下痢もなく、、、
あとからくるパターンなのかとビクビクしてます😵💫💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
消毒のことも詳しく書いてくださりありがとうございます🥺
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
娘は突然の嘔吐から始まり、嘔吐はその1回だけ、その後下痢は何日か続いた記憶がありますが、基本元気でした😅
比較的子どもの方が症状が軽いけど長く続くと聞きました。わたしは吐き気が1日ありましたが2日目にはもう治っていました。夫が2日くらい1番苦しんでいました😱
わたしは悪阻が軽かったので、悪阻がひどい人はこれがずっと続くんだろうな、つらいなぁと考えていた記憶があります…
吐き気どめは悪阻で処方されたりしていませんか?薬局には吐き気どめって販売されていないと思います💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
娘様は下痢が長く続いたのですね😵💫前に娘が胃腸炎になった時は食べるたびに下痢をしていたのが何日か続いたのに、今回は下痢も嘔吐もなく熱のみなので軽症なのかな?と期待してしまいます🥲
つわりで一日中吐き気とたたかってるものの、吐き気止めはもらわずひたすら耐えてしまってます😂🙌
でもGWに入ってしまうし明日か明後日、病院で吐き気止め手に入れといた方が良いですよね😵💫💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ前なので記憶が曖昧ですが、下痢もそんなに酷い下痢ではなく、オムツで受け止められるので苦労しなかった記憶があります。オムツ外れてからかかった胃腸炎(多分ロタ)の方がやばかったです😨
熱はうちも出なくて、出ない方が多いと聞いた気がします。ただ、下痢より嘔吐が先の方が一般的と聞いた気がしますし、うちの子は下痢が先で後で嘔吐という経験はしたことがないですので、主さんの娘さんは軽症な印象です。(違ったらすみません😭)
そうなんですね、一度産科で相談してみてもいいかもしれませんね😭悪阻の上にノロかかったらと不安で…くらいな感じで💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
やはり最初は嘔吐からが多いんですね💦
今日も朝から熱はなく、下痢嘔吐ありません🥺食欲はいつもよりありませんがフルーツは食べれていて水分もとれてます💦おっしゃるようにやはり軽症な気がします!!
悪阻だけでも必死に育児してるのにここでノロになったらメンタルもやられますね🤦♀️
明日は主人が休めそうなので明日行こうと思います!!たくさん相談乗っていただいてありがとうございました😭- 4月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
アドバイスありがとうございます!
ちなみに消毒はなにでしてましたか?😭